少女まんがの恋愛漫画「ちはやふる」全話一覧と映画化&アニメ化情報
2018/06/13
2009年第2回マンガ大賞受賞、2010年「このマンガがすごい!オンナ編」第1位獲得、2011年第35回講談社漫画賞少女部門受賞、コミックス累計発行部数1600万部突破(2016年3月時点)。ダイナミックな“競技かるた”の魅力、等身大の高校生たちの熱き青春群像を描き、少女コミックスの枠を超え男子からも人気を博す、青春マンガの大本命「ちはやふる」(末次由紀/講談社「BE・LOVE」連載)が満を持しての実写映画化、しかも前編≪上の句≫、後編≪下の句≫の二部作連続での公開となります!
タイトルになっている「ちはやふる」とは、百人一首の中の一句で、1200年前の稀代の歌人・在原業平が禁じられた恋の相手を想って詠んだとされる「ちはやぶる神代も聞かず竜田川 唐紅に水くくるとは」が元になっています。歌には「私の燃える想いが、激しい水の流れを真っ赤に染め上げてしまうほど、今でもあなたを愛しています」という思いが込められており、“ちはやぶる”は “勢いの強いさま”そしてその勢いがただ一点に集中している状態を表し、“神”の枕詞として使われます。主人公・千早(ちはや)を表現し、また作品を象徴する歌なのです。
メガホンをとるのは、『タイヨウのうた』、『カノジョは嘘を愛しすぎてる』など等身大の若者達をいきいきと描き、青春映画に定評のある小泉徳宏監督。本作では、脚本も手掛けています。主人公・綾瀬千早を演じるのは、映画『海街diary』、『バケモノの子』、『怒り』と話題作への出演、そして多数のCM出演と、人気・実力ともにNO.1若手女優・広瀬すず。本作が映画初主演作品となります。真島太一役には、映画『ビリギャル』、ドラマ「恋仲」への出演で注目を集める、野村周平。綿谷新をはじめとするメインキャストについては、2014年末から大オーディションを敢行。
800名以上の若手俳優達が参加し、『カノ嘘』で“大原櫻子”を発掘した小泉監督ならではの方法でキャスティングが行われました。綿谷新役には、『劇場版 仮面ライダードライブサプライズ・フューチャー』にも出演、ブレイク必至の“最強メガネ男子”真剣佑。その他にも、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希、清水尋也と次世代を担う若手俳優達がオーディションを経て、本作への出演が決定。また、千早の永遠のライバル、最強のかるたクイーン・若宮詩暢役には、実力派若手女優・松岡茉優、千早が通う瑞沢高校教諭役に松田美由紀、千早の百人一首の師匠・原田役に國村隼とベテラン俳優陣が脇を固めます。
主題歌はPerfumeで「FLASH」。本作のために書き下ろされた新曲です。メンバー自身が元々原作「ちはやふる」の大ファンという、運命的且つ幸せなコラボレーションが実現!
まさに今最も旬なスタッフ・キャストが集結!“競技かるた=百人一首”に情熱を懸ける高校生達の友情・恋愛・成長を、泣けるほどに熱い青春模様として描き切ります!
↓↓実写映画予告です。
ここからはアニメ情報です↓↓
2007年より『BE・LOVE』(講談社)にて現在も連載中の末次由紀による本作は、『競技かるた』を題材とした鮮烈青春マンガ。繊細なタッチとはうらはらに、熱く迫力のある競技シーンや家族や友情をも題材とした内容で、女性のみならず男性読者からも人気を集めている。
2009年マンガ大賞受賞、宝島社『このマンガがすごい!2010年オンナ編』1位など、全国のマンガファンの支持を集めており、美麗なビジュアルとスピード感ある競技シーンは必見。
キャスト・スタッフ ほか
【声の出演】
瀬戸麻沙美(綾瀬千早)、細谷佳正(綿谷新)、寺崎裕香(綿谷新[小学生]) 、宮野真守(真島太一)、高垣彩陽(真島太一[小学生])、茅野愛衣(大江奏)、奈良徹(西田優征)、代永翼(駒野勉) ほか
ここからが『ちはやふる』の全話一覧です。

【ちはやふるの全話一覧】
他の方が書いた漫画感想が読めます。
ランキング形式ですので見たかった
漫画のネタバレに出会えるかも!?
↓↓↓↓↓↓
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少女漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少女漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少年マンガの全話一覧になります↓↓