少年まんがの人気漫画「FAIRYTAIL」57巻を無料で試し読み!?
2017/06/16
『FAIRYTAIL』のアニメ&映画もオススメ!!
少年まんが『FAIRYTAIL』あらすじ 57巻 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少年まんが『FAIRYTAIL』の結末まで57巻をネタバレ!

「FAIRYTAIL」57巻あらすじとネタバレ
「FAIRYTAIL」57巻あらすじ
一進一退を繰り返す戦況で、無数のアルバレス軍に対し、決死の覚悟で挑むFTたち。そんな折、FTに捕らわれの身のブランディッシュから意外な申し出が…。劣勢が否めないFTは「それ」に一縷の望みをかけるが…!? 一方、北方ではガジルたちが大健闘し、戦線を押し戻していた。しかし、そこには魔導王・オーガストと並び称される実力者・アイリーンをはじめ、さらなる絶望が襲いかかろうとしていた!!
「FAIRYTAIL」57巻 ネタバレ
まずカバー外したところには、構想段階のアイリーンのイラストが。
こう見るとやっぱりエルザに似てるんだよなあ。
老婆アイリーンがなんか好き。■第483話 七つの星
ジェラールの「七星剣」でナインハルト撃破と同じくして、2ページ使って4つのバトル撃破っ\(^^)/
グレイ&リオン、ウェンディ&シャルル、ジュビア&メルディ、ラクサス…「七つの星」って、屍のヒストリア倒した7人の事も指してたんだね。
洒落てるなぁw
ラクサスvs.プレヒトの戦いがコマ数少なくてちょっと残念。( ˇωˇ )■第484話 バケモノ6人
"緋色の絶望"アイリーン・ベルセリオン、彼女がが訪れた池、そこは「霊峰ゾニア」!
マジか!原作で1回しか出てきてないけどギルダーツが100年クエストで訪れてアクノロギアと戦った場所。
何かありそうな気がしてならない。■第485話 五日ぶりの飯
ユキノのビンタで目が覚めるスティング。
「虎はまだ喰い足りねえぞォ!!!!五日ぶりの飯だァァ!!!!」
いつものスティングに戻った。
こうやってお互いを鼓舞して成長していくのには妖精の尻尾へのリスペクトを感じるね。
先代剣咬の虎には無かったもの。■第486話 4人目の客
妖精の尻尾とアルバレス帝国による"戦略ゲーム"。
ゲーム盤を壊す"ルール外の者"…暗黒の翼アクノロギア!
アイリーンは「まるで黒き天女の怨念」と言っていたけど、やっぱりアクノロギアの過去に関係しているのか?!
アクノロギアの妹とか。。■第487話 第三の印
「第三の印」解放オーバースケルター!
いつも後れをとっていた事を苦悩していたガジル。
悔しくて情けなくて逃げ出したくなっても今まで前に進んでてきたガジルカッコイイよね。
「惚れた女を守れりゃそれで十分だ!!!!」
今まで無愛想なガジルだったけど両思い確定キタ━(゚∀゚)━!■第488話 ずっと二人で
「ずっと二人で歩いていたかった 未来を失うのがこんな怖い事とは思わなかったんだ」
予想していた展開だったのに予想以上に感動した(´;ω;`)
「歩いていたかった」、、過去形なのよ、、もう未来を歩むのを諦めてしまってるのが悲痛過ぎる…。
悔やんでいた"最悪の過去"と歩みたかった"幸せな未来"。「過去」と「未来」で対比させたブラッドマン戦でのテーマが上手い。
ガジルのレビィへの想い。
ただ好きってだけじゃなく、"鉄クズ"から"鉄(クロガネ)"へ、自分の生き方をも変えてくれた大切な存在だったんだなぁ(;▽;)■第489話 ユニバースワン
アイリーンvs.アクノロギアの頂上決戦始まった。
大気へ火の付加(エンチャント)してアクノロギアを攻撃するアイリーン。
「高位」って次元を超えた強さを持つ「高位付加術士(ハイエンチャンター)」アイリーン強い(確信)■第490話 「フェアリーテイル ZERØ」
「ここに待つのは希望か……絶望か……」
ユニバースワンでガジルが飛ばされた先で出会ったのは"はじまりの妖精の一人"ゼーラ!!
面白くなってきた!
「はじまりの妖精」ってフレーズは妖精の尻尾創立時メンバーの一人って解釈で良いよね。
「混沌と化した戦場に"道"を照らす光がーー…」■第491話 母と子
ユニバースワン発動と同時にメイビス(肉体)が目を覚ました事によって一時的にゼーラが復活した。
メイビスの魔力や思考がリセットされた為らしい。
「ユニバースワン」と「メイビスの復活」、2つの偶然によって生まれたガジルとゼーラの遭遇。
アルバレス帝国側有利なのには変わりないのに、なんだこの希望が見えてきた感!■あとがき
483話から490話のサブタイトルがカウントダウンするという"遊び"を入れた57巻。
自分は週刊少年マガジンの方でもFAIRY TAILを読んでるので、カウントダウンサブタイの時は毎週ワクワクして読んでました笑
ゼーラは大好きなキャラなんで、再登場ほんとに嬉しい。「死ぬ死ぬ詐欺を繰り返してる為、本当にキャラが死んだ時、信じてもらえない気がして不安」との事。
これは、Twitterとか見てるとちょっと話題になってますなぁ。
なんだかんだ、FTは最後まで主要キャラ死なないんじゃないかと思ってる。死ぬとしたら、ゼレフ、メイビス、アクノロギアとかだろうなぁ。
ゼレフにとっては「破壊される事」が望みなわけだし、あの世でメイビスと二人でいれたら幸せじゃないですか。57巻気になったのは、1ページ目のエルザは以前マガジンでセンターカラーで使ったものだし、もくじのイラストも漫画からの切り抜きで手抜きしてるなーって。
多分原画展で色々描き下ろしてて忙しかったんじゃないかと。
だから、全然良いんですけどね!
原画展でもクジで当たったら貰える色紙が1枚1枚クオリティ高過ぎて素晴らしいです。
FAIRYTAILの58巻へ
前回と次回のネタバレです↑↑
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少年漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少年漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少女マンガの全話一覧になります↓↓