少年まんがの人気漫画「弱虫ペダル」37巻を無料で試し読み!?
2017/11/26
『弱虫ペダル』のアニメ&映画もオススメ!!
少年まんが『弱虫ペダル』あらすじ 37巻 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少年まんが『弱虫ペダル』の結末まで37巻をネタバレ!

「弱虫ペダル」37巻あらすじとネタバレ
「弱虫ペダル」37巻あらすじ
圧倒的な力を持つ銅橋を相手に、青八木に代わって最終スプリントに挑む鏑木。大波乱のスプリント・バトル、ファーストリザルトの勝者は誰だ!?
「弱虫ペダル」37巻 ネタバレ
ついにスプリントバトルに決着が!
いや~鏑木に勝って欲しかったんですけどね。。
まだ鏑木は自分のスプリンターとしての素質にも気づいてなかったし、自分が
チームに貢献できるものは何か?って意識もないし、これからの子だからね。この結果は仕方がなかったのかも。
銅橋が僅差で勝利しました。
銅橋にしても泉田から「リザルト獲って来い」ってオーダーを受けてるわけだし
引くわけには絶対にできないところですもんね。
この作品では必ず誰かに矢印が向くわけですが、銅橋の場合は泉田。体が大きくて何をやってもハミダして、狭い世の中の基準に自分を合わせる
のが苦痛な銅橋は自分が正しいと思っても迷ってしまっていたんですよね。
そんな彼をひっぱりあげたのが泉田。
「はみ出せ、思うままに走れ」
この言葉で銅橋は救われたんですよね。
一気に彼の才能が爆発。
それにしても規格外過ぎるというかデカイわ・・・・
自転車が潰れそう(><)
今大会の箱学はデカイのが2人もいるんですよね。。
それに比べて総北の小粒なこと。。
田所がいなくなって、金城&巻島も小さい身体ではなかったのに、代わりに
入った手嶋、青八木、鏑木がみんな小さいもんなぁ。。
総北は今泉くんがちょこっと上背があるってくらいで鳴子も小さいし・・・
ホント心配になっちゃいますよ。。
今回のIHは王者奪還の悲願もあるし、箱学が返り咲きしそうですね。
泉田の勝利への執念も前回の福ちゃん以上のものを感じるし。。
泉田はすっかり先輩の風格ですね。
箱学を率いるのに相応しく、頼もしく成長してますv
こうやって次の世代にバトンが渡されていくんだなぁっと感動。
学生時代にしかない貴重な1年ですよね。
が、ファーストリザルトを逃した鏑木も得るモノがなかったのかというと
そういうわけでもなく。
自分は「みんなの想いを背負って走っている」のだと言う繋げて走る総北魂を
しっかりと受け継ぎ、次へ活かすことを決意したようですし。
敗北は勝利への一歩だという手嶋。総北の一員であることを自覚した鏑木には来年も再来年もIHへのチャンスが
残ってますからね。
まだまだ成長する総北には今回の鏑木の経験は貴重だったってことで。
でも、それでは今年の優勝を狙うには悠長すぎるってところでしょうか。
泉田は今年「箱学史上、最も情熱的なチームを作った」と豪語。
強く冷静で情熱的に勝ちを狙いにいく最強のチームだと!
目の前に立ちはだかる大きな壁を感じる坂道ですが「突破するしかないショ」
巻島の教えがしっかりと根付いてるようでv
ところが、この坂道が落ちてしまうのですよね(><)
総北の湧きあがるプレッシャーを作っているのは坂道だと読んでいる泉田は
わざとペースを落とし、集団に総北が飲まれるように仕組んでて・・・。
坂道を集団で潰すつもりで。
手嶋は一旦集団に入り足を休ませるというメリットを取りますが、坂道だけは
チームから離れてしまい・・・
もう・・・やっぱりドンくさい子だよ(^^;
一人になってしまった坂道には他校からのプレッシャーが・・・
ゼッケン番号1番をつけた坂道は他チームにとっては脅威だから徹底的に
マークされ後方へ押しやられることに。
前に上がろうにも複数でプレッシャーをかけられ思うように動けず。。
鳴子が救出に行こうとしますが、手嶋はそれを止めます。
今陣形を崩せば箱学の思うツボ。
チームごと総北を落とすチャンスを狙ってるんですね。
山岳コースを控え箱学にはクライマーが4人。
対して総北はエースクライマーの坂道が不在。
チームを引くことも、クライマー対決に参加することもできない状況。
箱学は山岳勝負に真波を出しましたが、総北は出せるクライマーがいなくて・・・
おいおい、どうするんだよ???
坂道は何やってるんだよぉ~~~~ほえー
って思ったら、なんと手嶋自身がクライマーとして出ることに!
チームを引くのは今泉と鳴子に任せたようですが、それにしても・・・
大丈夫か!?
泉田は手嶋の走りを“平凡”だといい“努力で登る”などという程度では到底
真波には勝てないとバッサリ。
手嶋の挑戦を無謀だと笑います。
ところが、今泉は「この一年あの人が努力を怠ってるのをみたことない」と
泉田に一言。
巻島は手嶋に「お前は登れショ」ってアドバイスしたんですよね。
「ごまかしのきかない一歩一歩を積み重ねろ」と。
手嶋には特別な何かがないことなんで本人が一番わかっていて、それでも
“地に足のついた平凡な走り”で勝負に挑みます。
真波の加速にもなんとか着いて行き・・・。
いよいよいろは坂の入り口まで辿り着くことができましたが・・・
真波に引き離されないようにするだけで既にかなり消耗してる(><)
真波はすいすい楽しそうに登ってて、まだ全く本気になってないのに。それでも手嶋は、真波と山で勝負し真波の足を削って山を獲るのが俺の
役目だと。うわぁ~~~手嶋凄いけど、本当大丈夫なのかな。。
いろは坂は長くてまだまだこれからだから坂道が追いあげて来てクライマー
対決に参加するんじゃないのかと思うのですが・・・だって、クライマーにとって“いろは坂”は見せ場でしょ??
早く上がって来いよぉ~~~坂道ぃ~~~!
ここで活躍しなくていつ活躍するんだよ、坂道(><)
そして、やってきました卒業生!!
巻ちゃんが応援のために帰国したのを空港まで迎えにいく金城v
6時間も飛行機が遅れたみたいですが、ちゃんと待ってるエライ人。
田所っちも車でスタンバってますv
ちょっと飛ばせそうにない車ですけど(^^;
総北名物肉弾列車を披露する気満々のようですがwwww
久しぶりの再会を噛みしめる面々。
やっぱ、卒業生組いいですね。
いや~~応援も熱くなりそう。
こうなると箱学も卒業生組が現れそうですよね。さぁ、まずは一日目の山のステージですが・・・
手嶋はどこまで食い下がることができるのか!?
とりあえず、はよ、坂道来い!!!!
弱虫ペダルの38巻へ
前回と次回のネタバレです↑↑
他の方が書いた漫画感想が読めます。
ランキング形式ですので見たかった
漫画のネタバレに出会えるかも!?
↓↓↓↓↓↓
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少女漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少女漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少女マンガの全話一覧になります↓↓