少年まんがの人気漫画「弱虫ペダル」17巻を無料で試し読み!?
2017/11/22
『弱虫ペダル』のアニメ&映画もオススメ!!
少年まんが『弱虫ペダル』あらすじ 17巻 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少年まんが『弱虫ペダル』の結末まで17巻をネタバレ!

「弱虫ペダル」17巻あらすじとネタバレ
「弱虫ペダル」17巻あらすじ
集結する王者・箱根学園!! 追い上げる総北!! 追い込まれた御堂筋が発動する“段階(フェイズ)49”とは!? 激動のインターハイ2日目、クライマックス!!
「弱虫ペダル」17巻 ネタバレ
今回は御堂筋の印象がだいぶ変わりました。
今まではうざい敵キャラという印象だったんですが、
実は超優秀なキャプテンなんじゃないかと。
いったんそう考え始めると、京都伏見が総北の対をなす裏の主人公に思えてきました。なぜそう感じたのかと言いますと、
今回は御堂筋にとって計画外のことが次々に起きるんですよ。「バカなバカなバカなーーー来るわけない来るわけないヤツらの実力じゃ なぜ」
追いついてきた総北、アシスト封じの失敗、復活した新開、
全て計算外だったんですが、逆に言えば事前に想定してたんですよね。思い起こしてみると京都伏見は事前に綿密に作戦を立てていることがわかります。
レース展開に関するミーティングの描写もあったし、
その想定した各状況ごとにフェイズ番号の作戦があったのでしょう。
フェイズ13の時の会話から考えると、
あらかじめ全レースの展開が予想してあったように思えます。
そしてその状況ごとの動きを事前にしっかり決めておいた。
当然その動きがしっかり実行できるように練習も重ねているはずです。なぜそれが必要なのか。
それは京都伏見が弱いからですよね。
王者箱学に比べれて実力で劣るからこそ、ここまでの作戦が必要。それに気付かされたのが、
新開がエースアシストとなって上がってきたこの場面。「潰しといたんや」
「こうなることを予想して"1番やっかいなんを潰しといたんや!!"」
「なのに・・・あいつがアシスト!?」この御堂筋のセリフから、御堂筋には箱学に勝つための明確な戦略があったことがわかります。
それは"エースアシストを潰す"ことです。確かに考えてみれば納得の戦略なんですよ。
京伏は"エース以外の実力が低い"と思われるからです。
エースの御堂筋は箱学とも戦える実力の持ち主ですが、
2番手の石垣以下はとても戦えそうもありません。まともやってエースアシスト対決になったらとても勝てない。
だからエースアシストを潰すために御堂筋は策を巡らせました。その第一段階が新開とのスプリント勝負。
ここで新開を潰そうとします。
そのために新開の弱点を徹底的に研究したんでしょう。
よく考えたらあの弱点はそう簡単に知られるようなものではないですしね。そして第二段階がフェイズ13。
新開を潰した後、間髪入れずに落としにかかります。
こうすることで新開が復活する機会すらなくします。
こうして箱学のエースアシスト1番手を潰す。更にこのフェイズ13には京伏にとってのメリットがあって、
お互いの人数が減れば減るほど京伏は有利なんですよ。
だって御堂筋以外の実力差は明らかですからね。
箱学が二人減るのと京伏が二人減るのじゃ同じ二人でもわけが違う。そして最後がフェイズ49。
エースアシスト封じ。これで箱学の2番手のエースアシストを封じる。
自軍の弱い駒で敵の強い駒を足止めする妙手ですよね。もしこれら全てがうまくいっていたらどうなったか。
エースアシスト1番手の新開は潰され、2番手の荒北は抑えられる。
となると残るは泉田とクライマーの二人。
フェイズ13で泉田が落ちていればクライマーしか残らない。これなら確かに京伏が勝てそうな気がしてくるわけですよ!
こうやって考えていくと御堂筋ってすごいな!と思うわけです。
あの口汚い言動で完全にヒールになってますが、
やってること自体は実は王道なんですよね。
弱小高校が知略を駆使して強豪校に立ち向かう。
ど真ん中ですよ!総北は仲間や絆といった少年漫画らしい方向で王者に挑んでいますが、
一方の京伏は知恵と戦略で王者に挑んでる。
これは裏の主人公と言ってもいいんじゃないかなと。
この王者に挑む2つのスタイルを敢えて別の高校に分けてるのが粋ですよね。
だからこそ両者の持ち味がはっきり出てて面白くなってます。というわけでこの17巻は御堂筋と京伏を見直すいい機会になりました。
ただのうざい敵なんかじゃなかった。
こいつらなら勝っても許せます。ただ今回はこれだけ作戦を駆使したにも関わらず、
総北と箱学に想定以上の力を見せられ、最後には実力勝負に持ち込まれました。でもそれでも最後の作戦が発動する。
この作戦もエースアシスト同士の勝負を避けて、
エースの力で勝負する作戦なんですよね。
こうして見てると徹底してます。
すげぇぜ御堂筋!というわけで京伏と御堂筋が好きになってきたこの17巻。
どこが二日目を制すのかすごく楽しみです。
18巻が待ち遠しい!
弱虫ペダルの18巻へ
前回と次回のネタバレです↑↑
他の方が書いた漫画感想が読めます。
ランキング形式ですので見たかった
漫画のネタバレに出会えるかも!?
↓↓↓↓↓↓
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少女漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少女漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少女マンガの全話一覧になります↓↓