少年まんがの人気漫画「食戟のソーマ」2巻を無料で試し読み!?
2017/12/02
『食戟のソーマ』のアニメもオススメ!!
少年まんが『食戟のソーマ』あらすじ 2巻 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少年まんが『食戟のソーマ』の結末まで2巻をネタバレ!

「食戟のソーマ」2巻あらすじとネタバレ
「食戟のソーマ」2巻あらすじ
実家を離れ、学園内の寮へとやって来た創真だが、そこには鬼の寮母率いる曲者揃いの寮生たちが! さらに、学園では遠月伝統の料理勝負が始まろうとしていた──。 創真にとって初となる、その対戦相手とは!?
「食戟のソーマ」2巻 ネタバレ
「氷の女王?」まあこの言葉でピンとくる登場人物は一人しかいませんね。氷の女王といえば薙切えりな以外いないですね。このタイトルがついてるのは9話目ですので順番に紹介したいと思います。
2巻の最初は極星寮への入寮試験から始まります。入学案内と一緒に寮の案内が来ていますが学校の職員も寮の場所を知りません。仕方ないので歩いて寮へと向かっていきます。しかしながら向かった寮はかなり遠くだったみたいです。学校の敷地が広すぎたのを忘れてたみたいですね。
ようやく寮にたどり着いてみるとそこにあるのはおんぼろの幽霊が出そうなアパートになります。寮にたどり着くと、燻製を作っている寮生やジビエを飼育している寮生など無法地帯に出くわします。そこで、いよいよ寮母の大御堂ふみ緒さんが登場します。
寮母のふみ緒さんから突然言われたのは極星名物腕試しでした。そんな話を全く聞いていなかった幸平創真は材料を何も持ってきていませんが、料理場に残っていた残り物でどうにか料理を作り、ふみ緒さんの舌をうならせることに成功します。
どうにか入寮することが出来、そろそろ寝ようかと思っていると天井から人が現れます。そして、極星寮恒例の歓迎会が始まります。ここで改めて極星寮のメンバーが改めてわかります。なんと、歓迎会を開いた一色慧が遠月学園の第七席であることが分かります。負けん気の強い幸平創真は早速一色慧先輩に勝負を挑もうとします。
ここで、初めて食戟のルールというか学校のルールが紹介されます。遠月学園は本当の意味で料理がすべてということが分かります。
ということでこの巻のタイトルでもある「氷の女王」が登場します。薙切えりなは情け容赦なく、「ちゃんこ鍋研究会」に食戟を挑み、それに勝利してちゃんこ鍋研究会を解体してしまいます。これで食戟の持つ意味「勝ったほうがすべて」という本当の意味で分かります。
学校に入ったばっかりの幸平創真は新しく研究会を見てみようと「丼研究会」を覗いてみます。丼研究会に行ってみるとそこには薙切の息がかかった水戸郁魅から食戟の勝負を挑まれているところでした。
この食戟に対して見事牛丼で勝利するとともに、水戸郁魅が幸平創真のことを気にするようになります。
2巻ではついに食戟の仕組みが明かされますね。食戟の第一戦目はやはり薙切えりなによる食戟からでした。というか、相手が弱すぎて試合にすらなっていないような食戟となりました。
ですのでこの水戸郁魅の食戟がこのマンガのスタートになるのかと思います。これからが本当のマンガのスタートですね。
食戟のソーマの3巻へ
前回と次回のネタバレです↑↑
他の方が書いた漫画感想が読めます。
ランキング形式ですので見たかった
漫画のネタバレに出会えるかも!?
↓↓↓↓↓↓
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少女漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少女漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少女マンガの全話一覧になります↓↓