少年まんがの人気漫画「七つの大罪」5巻を無料で試し読み!?
2018/02/01
『七つの大罪』のアニメもオススメ!!
少年まんが『七つの大罪』あらすじ 5巻 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少年まんが『七つの大罪』の結末まで5巻をネタバレ!

「七つの大罪」5巻あらすじとネタバレ
「七つの大罪」5巻あらすじ
メリオダス、英雄か死神か……!? 団長メリオダス、巨人族ディアンヌ、不死者バン、妖精王キングと四人の仲間が集った〈七つの大罪〉。しかし、聖騎士は不気味に軍備の増強をつづけ、ついに、恐るべき魔神の力をも利用しようとしていた! 聖騎士に対抗し、民を救うため、〈七つの大罪〉陣営が集めるべきは、残る三人の仲間と六つの神器! 聖騎士vs.〈七つの大罪〉! 渦巻く因縁は、辺境の街バイゼルで激突する!!
「七つの大罪」5巻 ネタバレ
魔神の血(第30話)
ヘンドリクセンの傍らにあったのは・・・
やはり”妖精王の森”に現れてバンと戦ったあの魔神の屍だった!!ヘンドリクセンにもなぜ封印されたはずの存在がこの世に存在するのか、
そしてこの魔神を誰が倒したかまではわからないようだが・・・。それにしても何度見てもキモイな、この巨体魔神。(苦笑)
”新たな可能性を、力を与えてくれる”という言葉につられ
ヘンドリクセンに呼び出されたジェリコとツイーゴは魔神の血を飲めと言われます。体に適合さえすれば化け物にならず、
人の姿を保ったまま魔力のみ引き上げる事ができると言う。とは言っても・・・これを飲んだジェリコとツイーゴえらいわ、ホント・・・。
(あ、ギーラもか・・・)だってさぁ、魔神の屍体を切りつけて流れ出た血だよ?
(死んで20年以上たってるのにもかかわらず血液が体内に流れてるのも不思議だが)
それだけでも
ウゲッ・・・キモっ・・・って感じなのにコップに注がれた魔神の血は『ゴポッゴポッ』っていってて変な煙でてるし
味云々以前にあきらかに”怪しい飲み物”なんだよ!?これならくっそ苦い『青汁』の方が何万倍もいいわっ!!!
意を決して魔神の血を飲んだジェリコとツイーゴ。
・・・身体に適応したのはジェリコだけでした。
ツイーゴは身体が受け付けず張り裂け死亡・・・。なにこれ、こわっ・・・。
ギルサンダーがヘンドリクセンに呼び出された見習い聖騎士たちの中に
行方不明者が出てるといっていたが
そういった人たちはツイーゴと同じ運命をたどったと言うことなんだろう・・・。
あとは良くて化け物と化してどこかに閉じ込められているとか・・・。どっちにしてもイヤやわぁ・・・(怖)
ヘンドリクセンの企みがまだ明らかになっていないだけに謎が多いが
黒幕はヘンドリクセンで間違いないだろう。御祭り騒ぎとディアンヌの神器(第30話~第36話)
ヘンドリクセンが”新世代”の聖騎士を魔神の血で造っているころ
メリオダスたちは次の目的地へと向かいます。『バイゼル』という商人の町。
そこに”誰でも扱えない武器”があると言う情報を得たメリオダス。
”誰にも扱えない武器”=『神器』の可能性が高い!!
そんな次の目的地の事をメリオダス、エリザベス、ホークは話していたのだが
自由人の多い『七つの大罪』メンバー。(笑)バン:「団ちょ~~~ そんなことよか俺の服何とかしてくれよ~~~」
服がボロボロになり替えの服がないバン。
メリオダスに『裸にエプロンでもつけてろよ』といわれる。(笑)”は だ か エ プ ロ ン!!”
ナイス提案!団ちょっ!!(笑)それで素直にムキムキの筋肉が見える上半身にエプロンを纏い
”裸エプロン”姿になるバン、可愛すぎ。(笑)そしてディアンヌは・・・
「そんなことよりもボクをなぐさめて!!
何でバンはよくて僕はまた一人でお留守なの~~~!
つまんなーい!」←どいつもこいつも勝手だな・・・。メリオダスに
「人が多いからバンは紛れるだろうけど・・・
お前の場合人を踏み潰しかねねぇだろ」といわれるディアンヌ。(苦笑)助け舟に「オイラが一緒に残ろうか?」とキングがディアンヌに言うも無視される。
キング可哀相過ぎる・・・。(笑)そこにエリザベスが「たまには女の子同士でおしゃべりしたい」と
ディアンヌとともにお留守番組になる。”女の子同士”と言う言葉に照れるディアンヌ。
ディアンヌにとって「女の子扱い」されるのはすごく嬉しい事なんだよね♪そして男性陣たちは街へ繰り出し、
女性陣はみんなが帰ってくるまで食材探して
夕飯の準備をしようということになる。街に入ると年に一度の”バイゼル喧嘩祭り”と言うお祭りで大賑わい!
「武器の使用一切不可、拳と拳で語り合いたい野郎共は今すぐ登録!!!」そんな掛け声にめちゃめちゃ乗り気のメリオダスとバン。
好きそうだもんね、こういうの。(笑)反対に「ダメだよ二人とも!!遊ぶより神器を見つけるのが先!!」と
ふたりを止めに入るキング。まじめだ!!(笑)
しかしこの喧嘩祭りの優勝賞金として金貨100枚、
副賞として・・・なんと!!巨人の戦鎚。
これはまさしくディアンヌの”神器ギデオン”!!!!乗り気じゃなかったキングも
「いいか キング? 喧嘩祭りに優勝すればディアンヌのギデオンが手に入るんだ!
喜ぶディアンヌの顔が見たくねーのか?」
とメリオダスにそそのかされ・・・”ありがとうキング・・・キング・・・キング・・・”
と微笑みながらディアンヌに言われる”妄想”をしたキングは(妄想乙(笑))キリッ!っと『おっさん』顔になり
「オイラが優勝する!!」と言ってしまう。(笑)ちょれぇえええ!相変わらずキングちょろすぎてウケるわぁ。(笑)
そして3人はバンが勝手に名付けた偽名でバイゼル喧嘩祭りに参加します!
バイゼル喧嘩祭り予選!
参加者全員バイゼルの大岩頂の円舞台に立ち、
円舞台から相手を落として最後まで残った8人が予選通過となるルール。投げ出すもよし!押し出すもよし!
殴り飛ばすのもよし!素手ならばなんでもOK!多くの参加者たちを一気に絞り込むにはわかりやすくてシンプルな方法だと思う♪
始まる殴り合い。
その間をふよふよとクッション抱きつつ浮かび
「こわいこわい!」といいながら大勢の人の間を逃げまどうキング。「かったりーなぁ♪早く予選なんて終わらそーぜぇ♪」とあくびしながら
力の半分も出さずに回りの男どもに拳を繰り出すバン。しかもその最中、今までバンが来ていた服と同じものを着ていた参加者を見つけ
服を盗み、変わりにその男には自分がつけていたエプロンをあげるバン。(笑)キミって奴は・・・(苦笑)
巨体や男どもを片手一つで場外に突き飛ばす謎の少女。
その時一緒にキングも投げ出されるそうになるが
クッションにしがみつき浮かんでいたキング。(笑)周りから起こるブーイング。
「浮かぶなんて卑怯だ!」しかし、武器は使用していないという事でセーフ。ナイス”卑怯”!!(笑)
そんなわけで、メリオダスはもちろん、バン、キングの3人は予選通過となり本戦へ。
本戦開始!第一回戦。
本戦はそれぞれくじを引き、アルファベットが同じもの同士が対戦となり
相手をギブアップさせるか失神させる、または場外に落とした側を勝者とするルール。そして決まった以下組み合わせ。
1回戦A組:グリアモール 対 マトローナ
グリアモールはエリザベスの姉、ベロニカの護衛の聖騎士。
対するマトローナはなんと・・・!
”豚の帽子亭”のエリザベスが着ていた制服を着た謎の少女。それを見たメリオダス。
「91・58・90」と真剣な顔で読み測る。
「一体なんの数字なの!?」と怒鳴るキング。それなっ!スリーサイズなっ!!(笑)
ってかすっげ、スタイルよくね??(驚)エリザベスと同じ装飾品および制服を着た謎の少女。
エリザベスかと思われたがメリオダスは言う。
「うーん・・・あれがエリザベスだとしたら おかしな点が一つある・・・」「おかしな点・・・?それは一体・・・?」というキング。
「いつもより若干胸が小さくて尻が大きいな・・・」どーーーーーーーーん!(笑)
・・・さすが伊達に毎日セクハラしまくってないな、団ちょ!!(笑)
でも、この少女よりも胸が大きくてお尻が小さいエリザベスって
どんだけナイスバディなんだよっ!!(驚)エリザベスにあげたペンダントまでしている事に気づいたベロニカは
妹ではないかと心配するが
予選で見せた動きは”運動音痴の妹気味(エリザベス)”に出来る芸当ではないから
その可能性はないとグリアモールにいわれる。(笑)そうか、エリザベスってば・・・
たんにドンくさい子ってだけじゃなく運動音痴だったのか・・・。(笑)グリアモールの硬い筋肉に追われた腹部に拳を連打する謎の少女。
全身を”障壁”の魔力で覆い少女の攻撃を防ぎながら
少女を場外へ押し出そうとするグリアモールだったが
ものすごい一撃で”障壁”を壊す少女。”障壁”が破れるのと同時に少女の拳がグリアモールのアゴにヒットし
そのまま場外に投げ出されるグリアモール。・・・ってな訳で、グリアモールは場外に出てしまったのでマトローナの勝利!!
しかしこのマトローナ。どっかで見た顔・・・。(笑)
バンとキングは気付きます。
「ま・・・まさかあいつは・・・」
メリオダス、バン、キングの元に近づくマトローナ。
「あーあ~~~ もう少し隠そうと思ったのになーーー」目をこすりながら目の前の状況が信じられないという状態のキング。
「団長・・・オイラ・・・夢でも・・・見てるのかな・・・?」マトローナはメリオダスの目の前に行き・・・
「えへへっ バレちゃった(ハート) きゃっ♪」というも
「誰だ お前?」とメリオダス。
ぶはっ!ひでぇえええ!
バンもキングも気付いてるのにっ!!気付いてあげようよ!団長!!(笑)
マトローナ、もとい小さくなったディアンヌは気付いてくれない団長に腹を立て
メリオダスのみぞおちに一発お見舞いする。(笑)「・・・オレが何を?」
イヤイヤ、あなた、十分酷い事しましたから。(笑)
1回戦B組:ハウザー 対 タイズー
さすが聖騎士ハウザー!
タイズーとの力の差がありすぎてバンの解説によると
「あのハウザーって奴 ”鼻クソ”ぽっちも力を出しちゃいねぇ」との事。タイズーはどうやら過去3度の優勝者らしいが、聖騎士相手じゃぁねぇ。(苦笑)
しかも御祭り大好きってな感じのハウザー。
今までは仕事と重なって参加できなかったけど、今回やっと参加できる!と喜んでいたくらいだ。
そうそう負けるわけはないだろう。(笑)というわけで、B組勝者はハウザー!
1回戦C組:ケイン 対 おっさん
「ブフッ ”おっさん”て!!誰その酷い名前は!?」と言うキング。
・・・・おたくですよ?
とバンに言われるキング。(笑)
(偽名とはいえ)もっとマシな名前付けてくれよ!!キングは怒ります。
うん、ごもっとも。(笑)
ディアンヌにまで「センスのなさ極まりない名前」といわれてしまう。(笑)
しかしディアンヌの「おっさん!ファイトだよ!!」と言う応援に
”おっさん”に変身して答えるキング。(笑)バン曰く、どうやらそれがキングの”決め顔”らしい。(笑)
・・・なんでおっさんが決め顔・・・
それこそもっとマシな顔に変身しようよ、キング。(苦笑)対するケインは酔っ払いのちいさいおじいさん。
そしてディアンヌはキングが武器無しで戦うところをはじめてみるという。
「オレは二度目かな あいつの喧嘩はハンパねぇんだ・・・!」
と言うメリオダス。キング自身も
”ディアンヌ・・・キミに捧げよう この喧嘩祭りの勝利の神器を!!”
・・・なんてかっこいいこといっちゃってるし、こりゃ期待できそうだ!と思いきや・・・(笑)キングの脳内では素早い動きで重い拳の一撃をケインに喰らわすが実際は
たったったっ・・・と超スローな走りっ!
そしてパンチを繰り出そうとするも
ケインは立ったまま微動だにしてないのに(笑)”すかっ”と外し
口から出た台詞は・・・「かわした!?」
(キングの脳内では)ケインの激しい一撃をぱんっ!っと片手で止めてるのだが
実際はそんなに激しくもないぽかっとしたゲンコツで殴られ・・・「つ・・・強い!!」
ちょっ・・・キングさん・・・なにこの”のび○くん”並の弱さ!!(驚)
「たすけてドラ○も~~~ん!」って叫んでもおかしくないくらい弱すぎじゃね!?・・・ってかちょっと武器なしキングが”ドラえ○ん”の助け呼んでるの想像したら
意外とハマっちゃってて面白かった・・・。(笑)けしてケインが強すぎるのではなく、武器無しのキングが弱すぎるのだ。(苦笑)
メリオダス曰く
「昔自分のおやつを盗ったネコと喧嘩して負けたくらいだ」
と言うキングの弱さ。ネコに負けるってどんだけっ!!(笑)
そんなわけで勝者はケイン!(笑)
1回戦D組:メリオダフ 対 バーン
名前がばれたらやばいとバンがとっさに考えた偽名。
メリオダス=メリオダ”フ”
バン=バーン・・・たいした変化ありませんよ?大丈夫か、これ?(苦笑)
対戦が決まって名前が読み上げられた時、
一瞬ハウザーに疑われるが「でも名前が違うもんな!! 悪イ!!ただのカンちがい!!」と去っていってしまう。
ハウザー・・・アホだ・・・(笑)
メリオダスやバンに
「助かったな♪」「バカで」といわれてるし。(笑)しかし場外から離れた場所にいたグリアモールとベロニカに
あの2人は”メリオダス”と”バン”だと明かされるハウザー。それを聞き
「おっとこーしちゃいらんねーぜ!」
「あの伝説の大罪人の実力を間近で見られるんだ!! ヒャッホ~イ!」
とハウザーはテンション揚げる。(笑)こういうキャラいいよね。(笑)
そして始まるメリオダフ対バーンの闘い。
なんてゆーかこの二人の戦いはいつもの事だからねぇ。(笑)
お互いハンパない攻撃繰り出し
円舞台壊したり、周囲の観客が逃げ惑うのも無視して楽しんじゃってるし。(苦笑)しかし”強奪”の力によりメリオダスのスタミナやスピードなどの身体能力を奪い
自分に上乗せして戦うバン。バンに身体能力を奪われスタミナ切れで動きの鈍くなるメリオダスだったが・・・。
バンの懇親の一撃がメリオダスに打ち込まれて、
その衝撃で円舞台の瓦礫と砂埃が巻き上げられる中メリオダスの額にはあの紋章が現れ、
次の瞬間バンの身体は場外へと吹き飛ばされるのだった!!それをはっきり目にしたディアンヌは不安な気持になる。
しかし戻ってきたメリオダスはいつもと変わらぬ飄々とした様子。
いったいあの紋章が現れた時のメリオダスの力とはなんなのか!?とりあえず、メリオダス勝利!!
ちっちゃくなっちゃった!?(第33話)
小さくなって普通の人間サイズになったディアンヌ。
しかもエリザベスの服を着ていると言う・・・。
じゃぁエリザベスはどこいった!?ってなるよね??
なんとエリザベスも小さくなってました!(笑)
ディアンヌはエリザベスの服や装飾品を失くさない様にと
エリザベスの服を着ることができたが手乗りサイズになってしまったエリザベスは着る服がなくなってしまい
ディアンヌの胸の谷間にすっぽんぽん状態で隠れてたと言う。(笑)・・・エロイ。(笑)
なんでこうなった!?というと
お留守番だったディアンヌとエリザベスは
森でチキン・マタンゴと言うきのこの胞子を吸ってしまい
身体が小さくなってしまったのだ!!すぐに言わなかったのは団長をビックリさせたかったから!といいながら
メリオダスに体当たりし飛びつくディアンヌ。受け止めたメリオダスがちょうどディアンヌをお姫様抱っこする形になりディアンヌご満悦♪(笑)
そして
「ハイ 団長イタズラしていいよー!毎日エリザベスにしてるみたく」と
自らパンチラさせてメリオダスを誘うディアンヌ。(笑)そしてそれを見て鼻血噴出すキング。(爆)
キング純情すぎる。(笑)しかしメリオダスに
「あのなぁお前・・・やれと言われてやるもんでも・・・」と言われ落ち込むディアンヌ。
「ずるいよエリザベスばっかり!!団長にとってボクは一体なんなの!?」
「せっかく小さくなったのに・・・」と怒る。ずるいよって。。。そんなにセクハラして欲しいのか、ディアンヌよ。(笑)
落ち込むディアンヌに頭ポンポンしてヨシヨシしてあげ
「大事な仲間にそんなことできるわけねーだろ これで我慢しろ」
というメリオダス。大きい時じゃ頭ポンポンしてもらえないもんね、良かったね、ディアンヌ♪(笑)
しかしそれを胸の谷間で聞いていたエリザベスは複雑な気持になる。
そうだよねぇ、大事な仲間にはセクハラしないって言うのなら
自分はなんなの!?って思うよねぇ・・・。そんなエリザベスとは裏腹に機嫌を直したディアンヌは
メリオダスの顔を自分の胸に強制的にうずめさせ(笑)「今なら団長とボクの子供が作れるよっ!!」
コラコラ・・・頭ポンポンだけで我慢しなさい。(笑)
しかしエリザベスとディアンヌ、一体いつまでちいさいままなんだろ?
元に戻れるのか!?喧嘩祭り本戦準決勝(第37話)
1回戦を終え、残ったのはディアンヌ、ハウザー、ケイン、メリオダスの4人。
この4人で準決勝が行われる!マトローナ(ディアンヌ) 対 ハウザー
ディアンヌはエリザベスに被害が及ばないように、
布にくるまれたすっぽんぽんのエリザベスを団長に渡す。(笑)にゃりーーんと笑うメリオダス。
・・・さすが見た目は子供でも中身おっさん!!
エリザベスやばしっ!!(笑)エリザベスが小さくなっても
通常運転でエリザベスに対しセクハラをするメリオダス。(苦笑)
どーしょーもねぇな、こいつ・・・。(呆)そしてディアンヌとハウザーとの闘い。
竜巻のような技”ライジングトルネード”を繰り出しディアンヌを攻め込むハウザー。
かろうじて交わすディアンヌだったが
「こんなのもろにくらったら ひとたまりもないよ!!」
とハウザーの技を分析する。「よくわかってるじゃねぇか!」
「だがじっとしてりゃ痛くねぇよ!! 力をぬいて 俺に身を任せろ!!」
「気持ちいいぜ? 空を飛ぶような感覚でイケるぜ!!」
と言うハウザーの台詞を聞き「あいつ・・・すげえな!」と言うメリオダス。
『スケベ発言連発だぞ!!!』・・・そうきたかっ!(笑)
「断じて違う!!!」と必死にディアンヌに対し弁解するハウザー。(笑)
トルネード攻撃を続けるハウザーだったが
ディアンヌに拳を押さえつけられた状態で平手打ちを喰らいハウザーは倒れこみます。(苦笑)まだまだ続くディアンヌ対ハウザー戦は6巻につづくっ!
ディアンヌの着ている服がびりびりっっと破けてきたのが気になります。
番外編 ギーラの正義、姉弟愛
ギーラがなぜ聖騎士となったかと言うお話。
ギーラには歳の離れた弟、ジールがいるのだが
これがまたすごくギーラに懐いていて聖騎士のギーラを誇りに思うとってもかわいい男の子♪えぇなぁ・・・♪
こんな可愛い弟ほしいわぁ☆2人の父親はギーラと同じく聖騎士だったが
任務の途中で行方不明になりたくさん死者を出したと言われています。その事で石を投げつけられたりイジメにあうジール。
”お姉ちゃんのためならなんだって我慢できる”
そういっていじめに耐えるけなげな弟。。。あー、もうヤダネ、こういうの!!
いじめ『か っ こ 悪 い!!!』(怒)
父の変わりに可愛い弟を守りたい、
父の代わりにジールの誇りでいられるような存在でいたい・・・そんな願いから聖騎士となったギーラ。
「私もあなたのためなら何でもするわ」美しき姉弟愛!
そして夜になり弟が寝静まると弟をいじめていたメンバーを・・・殺害。(怖)
ぅわぁあああ、やりすぎだってば・・・このねーちゃん怒らせたらあかん・・・
しかしこれがギーラの正義
”弟”のためならなんだってやっちゃうんだからホント怖い。七つの大罪5巻のネタバレ感想まとめ
失くしたと言っていたディアンヌの神器が喧嘩祭りの賞品として見つかったわけですが
いやぁ・・・キングみたいな男子もいるけど
騎士ってぇのは基本的にこういうお祭り騒ぎや喧嘩好きな男子多いのかもですね。(苦笑)あと今回、エリザベスとディアンヌが小さくなってしまいましたが
2人ともかわいい!!
手乗りエリザベスと人間サイズのディアンヌ。(笑)乙女心は色々複雑なようですが・・・。(苦笑)
まだまだ続く喧嘩祭り。
ディアンヌの神器は取り戻せるのか!?
エリザベスとディアンヌは元に戻る事ができるのか!?展開が楽しみです♪
七つの大罪の6巻へ
前回と次回のネタバレです↑↑
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少年漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少年漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少女マンガの全話一覧になります↓↓