少年まんがの人気漫画「カラダ探し」4巻を無料で試し読み!?
2017/06/01
少年まんが『カラダ探し』あらすじ 4巻 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少年まんが『カラダ探し』の結末まで4巻をネタバレ!

「カラダ探し」4巻あらすじとネタバレ
「カラダ探し」4巻あらすじ
【「少年ジャンプ+」人気No.1サバイバルホラー!!】「カラダ探し」7日目に突入! 見つけた「カラダ」は4つ…。再び、八代先生のもとを訪れた明日香たちは、「カラダ探し」について、そして小野山美子についての情報を聞き出したところ、衝撃の事実が…!?
「カラダ探し」4巻 ネタバレ
◼︎八代先生は「カラダ探し」を終わらせた経験者だと知る明日香、高広、翔太、留美子、理恵。
・八代先生達は終わらせるのに5年かかった。
◼︎この日も21時に遥が「カラダ探し」を頼みに来る。
・布団の上にいるものの真っ暗闇となり、その空間のなかで遥にカラダ探しを頼まれる。
・頼まれた後、八代先生が「こんな時間に頼まれるのか」「他人からはこんな風に見えていたのか」と言ったことから八代先生の時は夜ではなく昼間もしくは夕方に頼まれていたと考えられる。他人から見た風景は明日香達が放心状態になっていた為分からず。
7日目の夜
◼︎今までと明らかに顔つきの違う健司を生徒玄関に残し、明日香と高広、翔太と留美子と理恵の二手に分かれ「カラダ探し」をスタート。
・開始直後赤い人が出現する前に目的地に到着しようと全力で走る高広と明日香。
◼︎「カラダ探し」開始早々、健司が雄叫びをあげ校内を徘徊し始める。
・謎の少女の描写があり「ーイちゃんー…」と呼んでいる。(4巻最後の方には分かる事だが、これはタイちゃん「山岡泰蔵の事」)
◼︎何とか高広に引っ張られ全力で工業棟1階に到着した高広と明日香。
・工業第一更衣室にはいる高広と明日香。
◼︎校内放送が流れ「赤い人」が生産棟2階に現れたと放送がはいる。
・更衣室でカラダを探しているとかすかに「赤い人」の歌が聞こえてくる。
・直ぐに隠れる高広と明日香。そんな時「赤い人」と同じ歌を唄う健司が現れる。
◼︎更衣室内を物色し始める健司。
・ロッカーの上に隠れ間一髪のところで逃げのびた高広と明日香。
◼︎その後、工業棟1階の工房を高広、職員室を明日香が探したがカラダは見つからず、トイレを探す事に。
・男女別々で探す高広と明日香。女子トイレで明日香が左胸を見つける。
◼︎カラダを見つけたのでホールに戻ろうとした2人のもとに今度は「赤い人」が近づいてくる。
・高広がケータイのアラームを作動させ遠くに放りなげ「赤い人」を遠ざける。
◼︎うまく赤い人から逃れた明日香と高広だか、再び健司に遭遇。
・2人と対峙した健司は「美子ちゃん服を赤くできるよ」と知らないはずの「小野山美子」の名前を口にする。
・豹変した健司に高広が一瞬にしてやられてしまい、明日香が追いかけられる。
◼︎何とかホールに辿り着き、棺桶にカラダを収めた明日香。
・しかし、左胸を棺桶に収めた瞬間殺されてしまう。
この日見つけたのは「左胸」1つ。残り3つ
8日目朝〜夕方
◼︎健司が何者かに操られていることを確信した明日香は健司の家に向かう事にした。
・明日香と高広、留美子が健司の家に向かい、翔太は八代先生と話す事に。
◼︎健司の家に到着した明日香達。インターフォンを押しても、呼んでも出て来ないので家の中を探す事に。
・赤いペンキがぶちまけられた乱雑な部屋にうずくまっていた。
◼︎明日香達が質問しても健司は知らない、分からないと繰り返すだけで、健司自身がわかっていることは「夜になったらオレがオレじゃなくなるんだ」「美子ってヤツのためにお前らを殺したくなって、服を赤くしたいって気持ちになる」ということだけだった。
・知らないはずの美子の名前を知っている事に疑問を改めて持つ明日香。
◼︎明日香達が帰ろうとすると健司の祖母に出会う。
・健司の祖母と話すうちに明日香達は「小野山美子」を殺したと言われている「山岡泰蔵(タイちゃん)」が健司の祖父の兄だと知る。
・健司の祖母の最初の主人という話から健司の祖母は再婚して今の杉本という苗字になった。
◼︎「わけのわからない奴がオレの中に入ってくる。」「普段なら勝てない高広を一瞬で倒す」「知るはずもない美子の名前を知っている」「美子の為に赤い服を用意したい」以上の事から明日香は健司を操っているのは美紀・美子と仲良く遊んでいて50年前の事件に絡んでいる「山岡泰蔵」ではないかと考える。
・健司の祖母の話だと山岡泰蔵は子供が大好きで優しい子、なのできっと真犯人に罪を着せられ殺されたととの事。
◼︎八代先生に会う放課後までの時間潰しにカラオケをしに街に出た明日香、留美子、理恵の3人。
・そこで留美子と理恵に高広は明日香の事を好きだという事を知らされる。
・ヤンキーに絡まれる明日香達、ちょうど来ていた高広によって助けられる。(留美子達には散歩と言い張る高広)
◼︎高広と明日香は、腰が曲がって写真を見れなくなった健司の祖母の為にも早くカラダ探しを終えて明日が来るようにして写真を見せてあげようと話す。
8日目の夜
◼︎放課後に八代先生と一緒に健司の祖母から話を聞きに行っていた翔太。
・翔太は健司の祖母の話から泰蔵は美子を殺していないと推測。罪を泰蔵に着せた真犯人は、泰蔵の弟で健司の祖父にあたる「山岡雄蔵」だと明日香、高広、留美子、理恵に告げる。
◼︎この日も明日香と高広、翔太と留美子と理恵に分かれ「カラダ探し」をスタート。
・健司もまた雄叫びをあげ校内を徘徊し始めた。
◼︎工業棟1階の第一実習室に到着した高広と明日香。
・校内放送が流れ「赤い人」が生産棟3階に現れたと告げる。
◼︎その後高広と明日香は、第二実習室、機械工作室を探すもカラダは発見出来ず。
・その間30分もの間校内放送は流れなかった。
(こんなに流れなかったのは翔太が囮になった時以来)
◼︎西棟1階に場所を移そうと歩いていると階段の所で健司に襲われた留美子を見つける。
・留美子を目の当たりにした明日香は嫌と思いながらも変な感覚を覚えてしまう。
・明日香は、人の死に対して感覚が麻痺してきている、本当に人が死んだ時悲しめなくなっているのではないかという不安を覚えていた。
◼︎西棟1階の教室を二手に分かれて探す明日香と高広。
・中庭を見渡し、ふと反対にある東棟2階の放送室が気になり見上げた明日香はブラインドが開いているのに気がつく。
・放送室から明日香を見つめる見覚えのある人物と目が合った直後、西棟1階に「赤い人」を呼ばれてしまう。
◼︎見ないように近くの教室の中に逃げ込んだ明日香。
・耳を澄ませるも足音など聞こえないので今のうちに教室内を探す事に。
◼︎探し終えて次の教室に向かおうとした時廊下から赤い人が唄う声が聞こえてくる。
・高広が生きている可能性にかけて囮となり、「赤い人」から逃げる明日香。
◼︎赤い人と向き合い手前の階段を駆け上がる明日香。
・追いつかれそうになる明日香。そんな時目の前に人影が現れる。
・その人物は、豹変した健司。
◼︎赤い人と健司に挟まれ逃げ場のない明日香だがふと健司の祖母や山岡泰蔵の事を思い出し、健司に向かって咄嗟に「タイちゃん」と叫ぶ。
・すると健司の動きがぴたりと止まる。しかし直後、明日香は「赤い人」にしがみつかまれてしまい、動き出した健司に襲われる。
・しかし泰蔵である健司も振り返り「赤い人」に襲われる。
◼︎カラダは見つからなかった。
9日目朝〜放課後
◼︎昨夜の出来事を振り返る明日香、高広、翔太、留美子、理恵の5人。
・カラダは見つからなかったが調べる部屋数があと僅かとなったことで喜ぶ。
◼︎明日香が叫んだ「タイちゃん(山岡泰蔵のあだ名)」の一言で健司の動きが一瞬止まったことで健司の中に入り込んでいるのが「山岡泰蔵」だと確信する。
・翔太は健司の祖母から元主人の「山岡雄蔵」の話を聞いていた。
〈山岡雄蔵の人物像〉
・気性が相当荒い
・日常的にかなりの暴力を振るっていた。
・兄「泰蔵」への暴力は特にひどく、人間らしい扱いもせず、母屋から離れた納屋に寝かせていた。
〈翔太と八代先生の50年前の推測〉
・暴力がエスカレートしてある日雄蔵は兄泰蔵を殺してしまう。
・そしてその現場を小野寺美子に見られた。
◼︎八代先生の話では、放送室は「カラダ探し」のときも入れず、毎回「赤い人」を呼ばれてしまう場所だという
・しかしその放送室にカラダがあったらと不安になる明日香。
◼︎昨日の「カラダ探し」で高広と理恵は『「赤い人」が旧校舎に現れました』という奇妙な放送を聞いていた。
・カラダ探しが始まってから外に出る方法はないんじゃという留美子に理恵と明日香は屋上から下に降りられて見えない壁はないと報告する。
◼︎「カラダ探し」の捜索範囲が校舎外の敷地内全てになる可能性が出てきたことで明日香達は不安が一気にわき上がる。
・「カラダ探し」の終わりが近づくにつれ謎が増えていった。
〈明日香が考える謎〉
・八代先生はなぜ「カラダ探し」に5年もかかったのか?
・健司は、中に入った「山岡泰蔵」はどうなるのか?
・カラダが集まると変化する「今日」
・「カラダ探し」をこのまま終わらせたら元の日常に戻れるのか?
◼︎屋上から降りる方法を考える明日香、高広、留美子、理恵、翔太の5人。
・翔太曰くロープがあれば屋上からは降りられる。
・新校舎にカラダが全部あればいいわけだから優先は新校舎。
・9日目の役割は、明後日と高広で東棟と2階大職員室。残りの3人で生産棟の続き、終わったら大職員室に集合。無理そうなら玄関前のホールに集合。
◼︎「カラダ探し」までの時間潰しに高広の提案で海に行くことになった5人。
・ビーチだと思いはしゃぐ留美子、行った事がある明日香と理恵はその場所がどんな所か言えないでいる。
◼︎着いた場所は漁港。
・ビーチだと思っていた留美子は文句ばかり
・海が初めてだと言う翔太は、海の広さ、水の綺麗さ、魚の群れに大はしゃぎ。
・翔太と留美子と理恵の3人はカラダ探しが始まった頃色々あったけど前より仲良くなりなんだか嬉しいと語る明日香。
◼︎高広の親戚の家でご馳走になる5人。
・高広のお婆ちゃんが可愛い過ぎてタイプだと話す留美子。
・それぞれが楽しく過ごしたまにはこういう気分転換もいいと語る理恵。またみんなで来たいねと語る明日香。
◼︎見せたいものがあると夜の海に明日香を呼び出す高広。
・そ高広が明日香に告白する。好きだと気付いている明日香だが今は素直に受け入れられないと「カラダ探し」が終わってからその返事をすることを高広に約束する。
※高広の明日香への告白シーンは下記に記載しています。
◼︎帰宅する頃には21時に差し掛かっていた。
・後ろから足音が聞こえて高広が明日香の名前を叫ぶと手を引っ張られる
・後ろから追って来ているのは遥なのか?それとも…
【未公開シーン】
明日香〜5日目〜
◼︎お風呂に入ろうとする明日香。
・ドアが開き留美子が明日香を驚かせる。
・髪の毛を洗いながら3人で笑ったことを思い出す明日香だが、その背後に遥が登場する。
これ以降は3巻に続く。
留美子〜9日目〜
◼︎高広のお婆ちゃんの家でトイレに入る留美子。
・早く出ようとすると足を掴まれた感覚になる。
・何もないと顔を上げると目の前の壁から遥の顔だけが現れ「ねぇ留美子、私のカラダ探して」と頼みに来る。
【ミニ番外編】
◼︎明日香達が健司の所に行っている間に八代先生の放課後の時間を抑えに向かう翔太。
・女性とぶつかり見上げると髪の長い女性だった。
・また昼休みに遥が頼みに来たと思った翔太だがその女性が笑みを浮かべた為恐怖を覚え逃げる翔太。
◼︎逃げるものの足音が速すぎて追いつかれてしまい振り向くと「何で逃げるのよアンタ」と髪型だけ遥に似た知らない女性。
・なんとぶつかった拍子に翔太のメガネが外れ忘れていた為届けただけだった。
・女性は、普通科の3年C組在籍の福井あずまさん。なんと陸上100m県大会で優勝した実力者だった。
(そりゃ翔太は追いつかれますな。笑)
【4巻情報まとめ】
◼︎八代先生がカラダ探しを5年間やっていた。
◼︎八代先生はカラダ探しを始める前はかなりのイケメン。
◼︎健司に乗り移っていたのは山岡泰蔵(タイちゃん)
◼︎山岡泰蔵は健司の祖父の兄
◼︎山岡泰蔵は知的障害を持っていた。
◼︎明日香の足はかなり遅い。
◼︎50年前の真犯人は健司の祖父山岡雄蔵。
◼︎放送室にいたのは少女
◼︎放送室には入れなかった。
◼︎旧校舎もカラダ探しの対象
◼︎旧校舎へは屋上から降りられる。
◼︎翔太は海を見るのが人生で初めて。
◼︎留美子のタイプは高広のお婆ちゃん。
◼︎高広の好きなものは明日香と星のこと。
〈高広の明日香への告白シーン詳細〉
◼︎見せたいものがあると明日香を夜の海に連れて来た高広。
・明日香に毛布をかけて座らせ、「ここは俺の知ってる中で1番暗い場所なんだ」と星空を指差す。
◼︎星空を見て感動する明日香
・高広は、「昔来た時は夏だったからもっと多かったけどな」と答えると明日香が「え?星の数なんて同じでしょ?」と答える。
◼︎すると高広は星について語り出す。
・「夏は銀河系の中心部分を見てるから冬よりも見える星の数が多いんだよ。」
・明日香は意外だと思いつつも自分じゃ考えられないことを思い付くし、自分の好きなことに関しては色んなことを知ってる高広は子供の頃と変わらないかもしれないと思っていた。
◼︎笑っている明日香を見て「あ!バカのくせにとか思ってんだろ!」と言った高広。
・明日香は、高広が「表裏がなさそうで昔から変わらないなぁ〜」と思っていたと弁解する。
◼︎すると高広は「変わってねぇかもな、明日香のことを好きなのは昔から変わってねぇし、これからも変わらねえ」とさりげなく告白。
・いきなりの告白に「何言ってんのいきなり」とびっくりする明日香
・高広は「い…いきなりじゃねえって…だからずっと昔から明日香のことがだな」と答えるも明日香は「そうじゃなくて…突然告白するんだもん!」と返答。
・「そんなもん突然じゃなかったらいつするんだよ‼︎」と焦る高広。
◼︎考え込む明日香。
・高広は「まぁ付き合ってくれとは言わねぇよ…ただ明日香の気持ちを教えて欲しいんだ。なんとも思ってなくても嫌いでもいいからさ」と語る
◼︎明日香の心情
・『昔から優しい高広、乱暴だけど純粋でいつも助けてくれる頼もしい高広、私だって好きって気付いてる…けどいまはー素直に受け入れられない』と考えていて答えは「カラダ探し」が終わった後からでもいいかと答える。
◼︎高広の答え
・「別にいいってカラダ探しが終わったら聞かせてくれるんだろ?だったら待つさ、オレは変わらねぇからな」
以上が高広から明日香への告白シーンの詳細でした。
個人的には好きなもの同士なんで付き合って欲しいんですけどね。
まぁやってることがやっていることなんで気持ちの整理がつかないのもわかりますが…
怖い中にもホッコリとするシーンでした。
4巻では更に多くの情報が判明しましたね。
健司に乗り移った人物の正体、八代先生が実はイケメンだった&カラダ探しを終えるのに5年かかった、50年前の真犯人などだんだんと物語の詳細が見えて来てますね。
まだまだ明らかになっていない部分も多いでしょうが今後明らかになってくるでしょうを
しかし、相変わらず遥の頼み方はどうにかならないのですかね?笑
個人的に赤い人より気持ち悪い登場の仕方。
また
◼︎赤い人はなぜあのようになったのか?
◼︎放送室で校内放送を流しているのは誰なのか?
◼︎カラダ探しを終えたら何が起こるのか?
◼︎なぜ八代先生は5年もかかったのか。
など4巻の現時点でもまだまだ分からないことばかりですね。
カラダ探しの5巻へ
前回と次回のネタバレです↑↑
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少年漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少年漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少女マンガの全話一覧になります↓↓