少年まんがの人気漫画「ハイキュー!!」3巻を無料で試し読み!?
2017/11/16
『ハイキュー!!』のアニメ&映画もオススメ!!
少年まんが『ハイキュー!!』あらすじ 3巻 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少年まんが『ハイキュー!!』の結末まで3巻をネタバレ!

「ハイキュー!!」3巻あらすじとネタバレ
「ハイキュー!!」3巻あらすじ
2年生のリベロ・西谷が部活禁止から復帰。だがエースの旭が戻らなければ、自分も戻らないという。エースに憧れる日向は影山と一緒に旭に会いにいくが…。そんな中、因縁のライバル校との練習試合が決まり…!?
「ハイキュー!!」3巻 ネタバレ
表紙は西谷くん。
コミックスの帯がナルトの岸本先生のイラスト!!リベロの西谷くんと
休んでたエースの旭さんもそろって
コーチもみつかり
烏野バレー部始動!1話目からずっとおもしろくて
ますますおもしろくなってます。
青春してる。
因縁の音駒戦でさらなる成長も期待!第17話 嵐
守護神と呼ばれるリベロの西谷くんは
身長159cm。
自分より小さい部員をみて感涙の日向くん。
西谷くんも中学は強豪校だったけど
烏野にきたのは女子の制服がかわいいから!
&黒の学ランが着たかったから、そして家が近かったから!
家が近いからと言ってたのは流川くんとか
おお振りの田島くんとかそういう展開
よくありますがそういう人もいてこそ!とにかく元気でにぎやかな人なのに
プレーはものすごく静か。
その西谷くんが気にしているのは
エースの旭さん。
ああ、エースもちゃんといるのか。
何か問題があるらしく、旭さんが戻らなきゃ
自分も戻らないとでていくのを追っていき
レシーブを教えてと頼む日向君。そっかあ。ちっちゃいからリベロなんて言ってごめん。
レシーブがうまいからやるポジション、」と
ちゃんと日向くんはわかってる。
先輩のアドバイスをもとに「西谷先輩」と呼ぶと
気持ちよくなった西谷くんがガリガリくんまで
おごってくれる約束を・・!でもこのアドバイスわからない・・w
「サッ スッ ポン」
上手い人は自分ができるから
それでOKなんだよねえ。
西谷くんから旭さんのことをきき
鴉野のエースになりたいという日向くん。
西谷くんがいうとリベロもかっこいい。
そして素直に感動する日向くんに
ガリガリくん1本追加!
梨味発売してるはずなのにまだみかけない!エースを目指すものの今の日向くんは
最強の囮。武田先生がコーチを頼んでいたのは
名将 鵜養監督の孫 鵜養繋心。名前もいい。で、エースの旭くんは東峯(あずまね)旭くん。
本人は戻る気がないけどそもそもなぜやめたのか。練習試合をみてもらってコーチをひきこむとして
旭くんは試合までに戻るのか。
一年ふたりしつこくいけ。第18話 ”エース”と呼ばれるひと
リベロで拾って拾って拾いまくって
スパイカーたちのいる空まで繋いでいくのが
西谷君の仕事。
だけどエースがもうとぶことをやめてしまった。東峰 旭先輩の顔をみにいった日向くんと影山くん。
「がんばれよ」と激励され「一緒に頑張らないんですかっ?」
と素朴な疑問をそのままつぶやく日向君。
事情もしらない一年の強みだな。「オレ エースになりたいから
本物のエース ナマで見たいです!」
でもオレはエースじゃないと言ってしまう旭先輩。
ある試合で旭先輩のスパイクが徹底的にブロックされ
人一倍責任を感じて自分がいたら足をひっぱると
部活にこなくなったらしいけど・・それだけでは
やっぱり理由が弱いような。西谷先輩も絡んで
もっと何かあったんだろうと推測する影山くん。そしてその守護神、西谷くんはプレイも楽しい。
ローリングサンダーと叫びながらのレシーブで
サンダー関係ないww
生意気な一年に突っ込まれる中
まじめにローリングサンダーおしえてぇぇと
虜になってる日向君・・。GW合宿の最終日に先生が練習試合を組んでくれた
相手は東京の音駒(ネコマ)高校、通称ネコ。
ネコ対烏の試合は近所の人もみにいくくらいの
名勝負だったそうで・・。先生の思惑は、この因縁の再戦をみせることで
コーチをひきうけてもらえたらというもの。でも旭さんが出ないなら自分も出ないという西谷くん。
旭さんがいなくても勝てるみたいになるのは嫌だと
本当に旭さんが大好きなんでしょう・・。旭さんが戻ってくれたらいろいろうまくいくのかという
日向君に「一人で勝てる訳ないのにな」 という影山くん!
影山くんのかつての王様名言をくりかえす
日向君ちょっと意地悪wそして二人はまた旭さんのもとへ。
高いブロックを打ち抜くイメージが
なくなったという旭さんに
背の低い自分にはよくわかるという日向君は
今は影山くんのトスがあるからブロックもかわせて
ネットの向こう側が見え、ボールが手にあたって
ボールの重さがズシっとくる感じが大好きだと熱弁。その気持ちよさは旭さんもちゃんと知ってました。
戻り際に影山くんが
「一人で勝てないの 当たり前です
コートには6人居るんだから」
と言い、放課後体育館の前を通った旭さんは
影山くんのトスで打つ日向君を目撃。ボールを全部拾って繋ぐからスパイク決めてくださいね
と笑顔で言っていた西谷くんを思い出す旭さん。そして音駒高との因縁に旭さんも関係ある?
一年生も十分頼もしいんだけど
ここはやっぱりエースに戻って
どんどんお手本をみせてあげてほしいところ。まだGW前。影山くんはこんな早くに
変われてほんとによかった。第19話 本音
回ってくるボールを決めるのはエース
だからトスを呼んだのに何度も何度も
ブロックをされそのうちトスを呼ぶのが
恐くなってしまった旭くん。音駒と練習試合ときいて驚いているところへ
声をかけるキャプテン。
「スガにも西谷にも合わせる顔がない」と
後ろ向きな旭くんをへなちょことよんで
はげましバレー部に戻るよう誘ってくれました。「エースに夢抱いてる奴も居るんだからな」
日向君に言われた言葉を思い出す旭くん。
先生のコーチ獲得作戦も成功。
青春が詰まったあの体育館が
好きだからこそ戻りたくないという鳥養さんは
音駒との練習試合と聞いてくいついた!
当時セッターをしていた選手と「全国で会う」という
約束もしていたようで、音駒にみっともない後輩を
見せられないとその日からコーチを開始。烏野町内会チームと部員たちの練習試合。
旭くんがいないと戻れないと迷ってた西谷くんも
相手チームに入ることになり
外にいた旭くんも強引に参加させられることになり
スガくんがセッターとしてつくことに。スガくんも自分のトスでスパイカーが
ブロックに捕まるのが恐くなっていて
実力ある影山くんがいて安心してたそうですが
もう一度旭くんにトスをあげさせてくれと
ふっきれそうなかんじ。烏野チームと町内会チームに菅原くん西谷くん旭くんが
加わったチームで対戦。ネコとの練習試合の前に選手もコーチも
そろいそうでよかった!!
町内会チームも強そうだし
リベロとセッターとエースの連携も楽しみ。第20話 ”守護神”
スガさんもエースに頼りきりにならないように
いろいろ考えててその頼もしさを感じるとともに
自分の情けなさを身にしみつつも
この場所が好きだと思う旭くん。日向くんと影山くんの息ぴったりのコンビをみて
コーチもぽかーん。そのバックでソワソワの先生wブロックされつづけてトスを呼ぶのが怖くなって
しまったっ過去を思い出す旭くん。
試合後、ブロックのフォローができなかったと
くやしがる西谷くんに自分のせいだという旭くんと
言い合いになりそのときに足で踏んで折れたのが
あのモップか。
スパイクが決まらなきゃ意味ないという旭くんに「俺が繋いだボールを
アンタが勝手に諦めんなよ!!!」
とつかみかかる西谷くん。
リベロに点は稼げない・・。
その翌日、廊下でまた言い合いになり
そばにいた教頭にも手をだし
花瓶が割れて・・そういうことか。そのとき投げかけられた質問の答えを
今ここで答える旭くん。「何回ブロックにぶつかっても
もう一回 打ちたいと思うよ」
それが聞ければ十分と西谷くんもすっきりした顔。
旭さんのスパイクを1年がブロックしますが
西谷くんが素早く拾う!!『壁に跳ね返されたボールも
俺が繋いでみせるから
だから、』
「だからもう一回 トスを呼んでくれ!!
エース!!!」
ここは戻るしかない、エースとして!!
ひよっこ1年をガンガンひっぱってってほしい。第21話 エースへのトス
リベロの西谷くんがエースの命をつなぐべく
みごとなレシーブ。「―だからもう1回 トスを呼んでくれ!!
エース!!!」
でも旭さんにあげてまたとめられたらと
迷うスガさんに反対側のコートの影山くんが叫ぶ。「もう一回!!!決まるまで!!!」
折れたモップを手にしていたときに
自分のせいだと思うなと言っていた
旭さんの言葉を思い出すスガさん。
苦しい場面でラストボールを託されるのがエース。
後ろにいる旭さんもスガさんや西谷くんや
影山くんや日向君に言われた言葉を思い出し
他にトスをしようとしていたスガさんを
大声で呼んで「もう一本!!!」
と要求。
『エースが待ってる トスを呼んでる』
背中には頼もしい守りがあり
打ちやすいトスがあり
独りで戦っているのではないと思う旭さん。『託されたラストボール
何度壁にブチ当たろうとも
―打ち切る
打ち切ってこそ エース!!!』
影山くんたちの3枚ブロックをものともせずきめました。
エース復活!
そしてそれをみてますますはりきる日向君!いいチームができそう。
第22話 憧れ
練習サボるから全然ジャンプできてないと
西谷君に怒られている旭くんの復活に
キャプテンもすごくうれしそう。こっちにはおれがいますよ!という田中先輩に
かぶった日向君が影山くんのトスでスパイクをみせて
コーチがびっくり。
影山くんのトスをみずにとべるのは
「どこに居てもトスが来るから」。天才タイプの影山くんと日向くんは「圧倒的才能」
スガさんと旭さんには積み重ねた「信頼と安定」
どっちもいいではないの。コーチも乗り気になってきた。
憧れのエース旭と戦えることを喜ぶ日向君は
小さいなりにすごいジャンプをしてブロックに挑戦。仲間に囲まれる旭さんをみて
小さな巨人を思い出す日向君。仲間に信頼されるエースをいいなあと
ぼ~っと考えていたら旭さんのブロックを
顔面にうけてしまいました。だめじゃんw第23話 同じ1点
顔面レシーブをしていた日向くんは無事だけど
日向君が旭さんを羨ましく思ってたことを
影山くんはお見通し。「もともとでっかいお前になんか
絶対わかんないんだよ!!」
と背の低いのを気にしてる日向くんが
思わず怒鳴ってしまったけど
心の中ではひそかに反省。
影山くんは日向君にトスをあげるので
全力でブロックしてくださいと相手チームにお願い。
先輩たちへの口のきき方はちゃんと心得てて
そのへんはちゃんとしてる。
今の日向君はただの「ちょっとジャンプ力があって
素早いだけの下手くそ」で
「大黒柱のエースになんかなれねえ」けど「でも 俺が居ればお前は最強だ!」
日向くんに自信をつけさせてくれるのか・・。
ブロックをかわせとあげられたトスを
打つ日向君。「お前はエースじゃないけど!!
そのスピードと バネと
俺のトスがあれば
どんなブロックとだって勝負できる!!!」
エースの1点も日向君の1点も同じ1点。
日向君のおとりのおかげでまわりの選手も
やりやすくなると田中先輩も言ってくれて
囮でとぶ自分をカッコ悪いと思う日向君の
気持ちを変えてくれる影山君。
先輩たちとの試合の最中に・・
なんという青春!!いいねーこの1年コンビ!!
ってあの場のみんなも思ったに違いない。第24話 チーム烏野、始動
表紙でみんなの着ているTシャツの文字がいいね。
先生、それでいいの?w日向君と影山くんのコンビをみた鵜養コーチが
二人は同じ中学出身かとたずねますが
この前あったばかりときいて「・・・非情だな・・」 とひとこと。
何それ気になる!
練習試合は続きレシーブの難が目立つ1・2年。
日向君の囮にひっかかり田中先輩がスパイクを
たたきこむも西谷くんがひろって
スガさんが繋ぎ旭さんがきめる。
試合は町内会と旭さんたちチームの勝利で
高校生の青春発言に感心され(これあとでいわれるとかなり恥ずかしいw)
激励してかえっていく先輩たち。課題はとにかくレシーブだというコーチが悩むのは
セッターとして影山くんとスガさんのどちらも
選び難いということらしい。旭さんにエースの前に道をつくる最強の囮になる
と宣言する日向くんに、どんなポジションでも
敵チームに一番恐れられる選手が一番
カッコイイと負けないからなと言ってくれる旭さん。
やっとやっとメンバーそろって円陣くんでチームの
スタート!!次は合宿。
因縁のライバル、ネコがやってくる。目も猫っぽいな~この選手。
第25話 遭遇
烏野と音駒の因縁は昔から。
因縁っていっても監督同士仲良しで
何度も練習試合をするものの
全国での公式戦はかなわないまま
監督は引退しチームは衰退・・。そして5月2日 合宿初日ではりきる日向くんは
授業中もそわそわ。
コーチからはひらすら練習と言われ
夜は学校の合宿施設。髪をおろした西谷さんがかわいい~~。
その髪で身長アップしてるとか
エドワード・エルリックかw翌日のランニング中にとばしすぎたうえ
道まちがえてひとりになった日向くんが
同じく迷子の赤いジャージの子に遭遇。
孤爪研磨 高校二年。ポジションはセッター。
背もそんなに大きくないし
バレーもなんとなくやってるとそこまで熱い
キャラじゃないけど、自分の学校は強いと思うよ
という表情には気圧される日向君。対戦相手の音駒高の子でした。
その研磨くんをヒョロヒョロとか小さいとか
噂してた部員にむかって「君等の言う
“ヒョロッヒョロのチビ”とは
俺達 音駒の
“背骨”で“脳”で“心臓”です」
という音駒3年で首相の黒尾くん。
背骨も脳も心臓と
ものすごく大事なところばっかり。
すごい人のようです。音駒戦 楽しみ。
ハイキュー!!の4巻へ
前回と次回のネタバレです↑↑
他の方が書いた漫画感想が読めます。
ランキング形式ですので見たかった
漫画のネタバレに出会えるかも!?
↓↓↓↓↓↓
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少女漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少女漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少女マンガの全話一覧になります↓↓