少年まんがの人気漫画「ハイキュー!!」20巻を無料で試し読み!?
2017/11/16
『ハイキュー!!』のアニメ&映画もオススメ!!
少年まんが『ハイキュー!!』あらすじ 20巻 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少年まんが『ハイキュー!!』の結末まで20巻をネタバレ!

「ハイキュー!!」20巻あらすじとネタバレ
「ハイキュー!!」20巻あらすじ
緊迫の県代表決定戦決勝・第4セット! 後のない烏野だが、月島に続き日向も守備で活躍を見せ、白鳥沢の猛攻と激しく競り合う。しかし、ここに来て影山の動きに陰りが…!? 崖っぷちの状況、覆せるのか!!
「ハイキュー!!」20巻 ネタバレ
第4セット終盤、月島の攻撃が功を奏し、ついにブレイクした烏野。
双方のスタミナはじわじわと削られていき、特に烏野にとっては初の5セットマッチのため全員に疲労感が現れてきていた。
一瞬でデュースにもつれ込んでしまい、天童は影山を「バテバテセッター君」とからかうが、影山は限界の中でも微笑みを浮かべた。
俺が何かに絶望するとしたら
バレーができなくなった時、だけだ
マッチポイントにいち早く近づいたのは、ウシワカのネットインの一打だった。
しかし烏野も負けておらず、ピンチサーバー菅原の投入で相手のプレーを乱してセットポイントに持ち込む。
長い攻防の末に第4セットを制したのは、日向の絶妙なボールタッチだった。
常にボールに触れているように烏養監督から指導を受けていたことから、自然とボールに慣れ親しんでいた日向の鮮やかな攻撃だった。
ついに五分の勝負まで持ち込んだ烏野。
ファイナルセットは15点までのため、点差をつけられてしまえばあっという間に終わってしまう。
そして、スターティングメンバーに選ばれたのは、影山ではなく菅原だった。
緊張する菅原の手を握った清水をきっかけに、嫉妬したメンバーを含めていつもの烏野の賑やかさに戻る。
試合が始まってからの菅原の活躍は目を見張るものがあった。
特に西谷との連携プレーは、荒削りながらも体当たりで成功させる勢いの良さがあり、烏養監督も思わず褒めるほどだった。
今まで堅実さを売りにしてきた菅原だったが、新しいチャレンジに手応えを感じて、まだ成長できる自分に対して嬉しさが込み上げてきた。
ウシワカがバレーを始めたきっかけは、かつて白鳥沢に在籍していた2部リーグの選手である父の影響だった。
父が語っていたかつての白鳥沢のエース像に憧れ、「こいつに上げれば絶対に決めてくれる」という存在になりたいと思ったという。
そんなウシワカの前に現れた”烏野の10番”は、得体の知れない新しい感覚を抱かせるものだった。
父の言葉を思い出しながら得点を重ねていくウシワカの目に迷いはない。
ノッてきたウシワカの強烈なスパイクにワンタッチした月島は、小指の付け根が切れて流血してしまう。
治療のために離脱した月島は口では「休めてよかった」などと言いながらも、その表情は悔しさに満ち満ちていた。
その表情を見た大地はじめ他メンバーは、月島の穴を埋めるべく気を引き締め直す。
菅原の心の中でも、着実に気持ちが変わり始めていた。
俺はツーアタックが嫌いだ…怖いから
スパイクも同じ
”本業”以外にしゃしゃり出て、もしミスったらと思うと勝負できない
でも勝利に出なきゃ勝利もない
執拗に攻めてこそ…烏野…!!
天童に出し抜かれて点を取られてしまうが、見上げた先の恍惚感に浸る表情や挑発的な態度にも屈しない菅原。
頬でボールを受けた日向のおかげでトスに繋げ、田中のスパイクがきれいに決まった。
鼻血が出たらベンチに下げられると思い、咄嗟に頬でボールを受けたという日向に対して、ウシワカは初めて日向を叩き潰したいと感じていた。
コートに戻った影山と日向の連携プレーは冴え冴えとしており、烏野の点取への執着の成果で白鳥沢を1点差まで追い詰めてきていた。
感想
第4→5セットまでの巻でした!
双方の攻防が激しくて見応えあるなー!!
次の巻で決着かな?(本誌で結果読んじゃったけど)
確実に各メンバーの成長にも繋がってることが面白いよね(∩´∀`)∩
ハイキュー!!の21巻へ
前回と次回のネタバレです↑↑
他の方が書いた漫画感想が読めます。
ランキング形式ですので見たかった
漫画のネタバレに出会えるかも!?
↓↓↓↓↓↓
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少女漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少女漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少女マンガの全話一覧になります↓↓