少年まんがの人気漫画「ハイキュー!!」2巻を無料で試し読み!?
2017/11/16
『ハイキュー!!』のアニメ&映画もオススメ!!
少年まんが『ハイキュー!!』あらすじ 2巻 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少年まんが『ハイキュー!!』の結末まで2巻をネタバレ!

「ハイキュー!!」2巻あらすじとネタバレ
「ハイキュー!!」2巻あらすじ
部内対抗の3対3に挑む日向と影山! 月島の高さを破るため、速攻での連係攻撃に勝機を探る。日向の能力を最大限に活かすべく、最高のタイミングでトスを上げる影山。二人の力が重なる時、名コンビが誕生する!!
「ハイキュー!!」2巻 ネタバレ
やっと正式入部して烏野バレー部に参加。
さっそくおこなわれる練習試合では
なれない日向くんがガチガチだったり
影山くんの上をいく大王様がいたり
影山くんの中学の時のチームメイトがいて
さっそくトラウマ思い出したり
(でもいいかんじになった!)
烏野のメンバーもまだここからふえるし
コーチも頼んでる最中で、新チーム始動は
もうあと少し先になりそう。この続きもおもしろくて
毎週ジャンプでも楽しみにしています。第8話“頂の景色”
「お前の1番のスピード
1番のジャンプで
とべ
ボールは俺が 持って行く!」
日向くんはブロックのないところに跳んで
全力スイングするだけ。
そこにあわせてトスをあげるという影山くん。一発目は気持ちいいくらいに決まり!
しかも日向くん、目つぶってたとか。
影山くんを100%信じなきゃできない行動で「だって今信じる以外の方法
わかんねえもん!!」
影山くんには貴重な出会いだなあ。
まだ「信頼関係」なんて微塵もない、そうですが。でもそのあとはなかなかさっきみたいには
いかないけどお互い、打ちたい、いいトスを
あげたいと思う二人だから進化も早い。
ブロックをかわしすごい速さで移動しジャンプして
スパイク。別々に握りしめたこぶしはそのうちハイタッチに
なるよね?!第9話 コンビ誕生。
セッターとしての本領発揮した影山くんと
それを引っ張り出した日向くんのナイスコンビ。
日向君がマークされたときは田中先輩が
スパイクを決め、めちゃめちゃ強気w先輩たちが二人に期待していた以上の成果で
天性のスピードやバネを持つ日向くんと
その能力を高い技術で完璧に生かす影山くん
互いが互いの能力を最大限に引き出す
凄いコンビが誕生。試合後、これからはチームメイトだと月島くんに
握手をせまり、月島くんは少々不満そうだけど
これからこれから。入部届けをうけとってもらって
ちゃんと用意してくれていたユニフォームをもらって
烏野バレー部スタート。部長を筆頭に先輩たちもみないいかんじ・・。
そしてさっそく県ベスト4の学校と練習試合決定。
先輩たち何人いるんだっけ。
いきなりレギュラーなのかな。第10話 小心者の緊張
青葉城西が練習試合をOKした条件は
影山くんをセッターとしてフルでだすこと。しかも1ゲームだけとかかなりなめられてる。
先輩のセッタースガさんに気をつかったわけじゃなく
ちゃんと経験の差はそう簡単に埋まらないと
認めてるうえに仲間からの信頼」も徹底的に
負けてることもちゃんとわかった上で
「負けません」と宣言する影山くん!城西は元チームメイトがいるけど
本人はやりづらいと思うこともないそうで
影山が中学のときとはちがうところを
みせてやりたいといってくれる先輩たちもいいな。ひとりぼっちだった日向くんは
ここにいるみんながチームなんだと感動。影山くんと日向くんの連携を軸にした作戦は
理論上ではいいですが、プレッシャーを
感じすぎた日向くんが意気込みのあまり
へろへろ状態・・・。
試合経験も少ないししょうがないけど
これはまずい。
影山くんや先輩たち、がんばって引き戻してあげて。第11話“再会”と“大失敗”
プレッシャーでガチガチのままの日向くん。
試合開始までにますますプレッシャーかけられて
回復しないまま。コート上の王様 影山くんを悪く言う
元チームメイトと日向君の意見があうあたりが
笑えますが、トスが最悪という元チームメイトと
トスがすごいという日向くんの意見が真逆。
ここは試合で実物をみせつけるしかないですが
日向君が舞い上がってて・・。サーブミスをおそれるあまり、影山くんの頭に
ぶつけてしまうという・・。
影山くんがキレそうなので思い切り怒鳴られたら
目もさめるか。もう1セット終ったんだし
そろそろ実力発揮してもらわないとね。第12話 通常運転
影山くんの頭にヒットしたサーブ。
キレるかと思ったけど静かに怒るw
これ以上怖いことはもうないから
とっとと通常運転に戻れと怒鳴られ
それでもまだ気にしていたら
田中先輩が励ましにきてくれた!「バレーボールっつうのはなあ!
ネットの“こっち側”に居る全員!
もれなく“味方”なんだよ!!」
迷惑かけても足をひっぱっても
それを補ってくれるためのチームとセンパイがいる!
田中先輩、いいところもってく!!やっと元どおりに戻った日向くんは
さっそく影山くんのトスにあわせて飛びますが
手に当たらない。まわりみんなが不思議そうに
していると「今のトス少し高かった」と影山くんが
謝り、それも驚かれてました。そしてその次は見事な速攻。
肩をくんで「チームっぽい」と感動する日向くんに
「ぽいじゃなくて チームだろうが」
と田中先輩がいってくれてますます元気。
ここから反撃!
他の選手の活躍も楽しみ。第13話“面白いチーム”
日向くんの速攻とみせかけて
田中先輩が決めブロック対策もばっちり。影山くんが日向君にあわせて
トスをあげているとちゃんと見抜く向こうの監督。
影山くんを100%信頼している日向くんならではの
コンビネーション。
影山くんを青葉城西もとりたかったようですが
「あの5番が居たからこその・・
今の影山なのかもしれない」と
しっかりわかってる監督はさすがです。月島くんも鋭いスパイクをきめますが
影山くんとの仲はあいかわらず悪く
試合中なのに口げんかしキャプテンにとめられるほど。
でもブロックの息はぴったり。みんなの長所がうまくまざっていいチームに
なってました。
穴だらけって言われてる守備をもっと強化すると
さらにいいのでは。2セット目とったところで、向こうの正セッター登場。
女子人気も高い3年 及川徹。
影山くんの先輩で超攻撃的セッター
そして月島くん以上に性格が悪いとか。王様の先輩が大王様っていう
日向君の発想も笑える。影山くんがここまでいうくらいの人だから
さぞすごいのでしょう。「元気に“王様”やってる~~~?」
ってきくあたりたしかに性格悪いかもw
第14話 VS“大王様”
影山の殺人サーブの師匠は評判通り
まずは月島くん狙い。
月島くんと日向くんがレシーブ苦手なのも
すでにチェック済み。こんなときもクールをつらぬこうとする月島くんに
「バレーボールはなあ!
ネットの“こっちっ側”に居る全員!!
もれなく「味方」なんだぞ!!」
と日向くんの名言きましたー。
こういえるチームにいられることが
日向君には何よりも幸せ。向こうのチャンスボールからのスパイクを
ものすごい速さで日向君がタッチ。
さらに高速スパイク。
烏野勝利。まずは練習試合ですが新チームでの
初勝利おめでとう!第15話 化学変化
烏野高校勝利。
日向くんと影山くんの素早い連携攻撃をみて
ぽか~んとしてる顧問の武田先生が試合後の
みんなへの話ですごいいい話してた。「一人と一人が出会うこよで
化学変化を起こす」
それが片田舎の普通の高校でおこった。
「きっと、これから、君らは強く
強くなるんだな」
中学時代のチームメイト金田一くんにあう影山くん。
二人仲直りじゃないけどちゃんと認めてくれた
みたいで・・影山くんのトラウマもこれで解消できるかな。
うむ、ポエミーだけど伝わってきたよ。大王様は公式戦で影山くんを同じセッターとして
堂々と叩き潰したいからレシーブの欠点も指摘。
レシーブは一朝一夕で上達するものではなく
インハイ予選まで時間はないけど
ここにまた頼りになりそうな味方が!「烏野の 守護神」
次々きますね。
第16話 もう1人の天才
青葉城西の及川くんは
影山くんのことを「空回ってた天才が
才能の行き場を見つけちゃったんだから
もう凡人は敵わないんじゃない?」とよくわかってる。
けどレシーブを崩してトスする機会を与えずに「『一人だけ上手くたって
勝てないんだよドンマイ』
って言いたい!!言いたい~~っ!!!」
ドSかこの人はw
みんなの頑張りを見て感動した先生は
顧問の先生にあてがあり。
帰りに買い食いしてるお店のお兄ちゃんか。
口が悪いけど言ってることはまともで
ちゃんと栄養のことを考えてくれてて
影山くんが烏野にくるきっかけになった名将
鳥養監督の身内か。それにしても烏養(うかい)って
烏野の監督にぴったりな名前だこと。今の烏野にたりないのは守備の要のリベロと
エーススパイカー、そして指導者。その守備の要っぽい烏野の守護神は
自宅謹慎と一カ月の部活停止・・
体育倉庫にある折れたモップか。烏野ので唯一天才と呼べる選手で
田中先輩にアツすぎると言われるアツいと
言われる人。影山くんのサーブを完璧にレシーブした
西谷(にしのや)くん。日向君より小さい・・だからリベロか。
(ってこのときは思ったけど違った。
そんなしょーもない理由じゃありませんでした。)でもかんじもよさそうな先輩でした。
ハイキュー!!の3巻へ
前回と次回のネタバレです↑↑
他の方が書いた漫画感想が読めます。
ランキング形式ですので見たかった
漫画のネタバレに出会えるかも!?
↓↓↓↓↓↓
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少女漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少女漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少女マンガの全話一覧になります↓↓