少女まんがの恋愛漫画「37.5℃の涙」4巻を無料で試し読み!?
2018/07/03
『37.5℃の涙』のドラマもオススメ!!
少女まんが『37.5℃の涙』あらすじ 4巻 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少女まんが『37.5℃の涙』の結末まで4巻をネタバレ!

「37.5℃の涙」4巻あらすじとネタバレ
「37.5℃の涙」4巻あらすじ
新米病児保育士・桃子の奮闘記!働く親に代わって病気の子供を預かる「病児保育士」として働き始めて1年。少しずつ仕事への自信をつけ始めた桃子だけど…?【オオカミ少女編】「おなかが痛い」と言う少女の言葉を、信じる?信じない?桃子は少女の本音に気づけるのか――。
【男性保育士編】桃子初の後輩は、超チャラい若い男の子!でも彼は、過去の保育園勤務で”あるトラウマ”を抱えていて…?桃子の幼少期~中学時代を描いた過去エピソードも収録!号泣続出の感動ストーリー、第4巻!
「37.5℃の涙」4巻 ネタバレ
第1話は、仮病を使う女の子の話。
朝比奈さんが桃子に言った
「嘘ついてまでお母さんと一緒にいたいのにその気持ち否定されたら悲しいよ」
に思わず、グッときてしまいました。その言葉を受けて 桃子が派遣先のお母さんに言った
「自分の子供を親が信じないで ほかに誰が信じてあげるんですか」
にもほんとにハッとさせられました。今回の派遣先の女の子。杏珠ちゃんもいい子でかわいかったです。
お腹が痛いと何度も嘘をついているのですが、
上にも書いた朝比奈さんに「嘘ついてまでお母さんと一緒にいたいのにその気持ち否定されたら悲しいよ」に触発された桃子がお腹をなでなでして、「早くよくなりますように」というと泣き出して、
桃子にもお母さんにも「お腹がいたいのはうそだったの。さみしかっただけなの」と謝るという
ほんとにかわいい、いい子でした。桃子は、あいかわらず 一生懸命すぎて、マニュアルを破って、
自分の意見をお母さんに言ってしまっているのですが、そんなところも桃子のいいところということで。
そんな桃子を優しく見守る 朝比奈さんにめぐみさんもあいかわらず素敵でした。
ガミガミな柳さんが健在なところもよかったです。第2話は、男の保育士さんのお話。
3巻の最後のおまけページの保育スタッフの中に男のスタッフの人が載っていたので、
その方のことかと思っていたのですが、そうではなかったです。新人の新田君。チャラくて挨拶ができないため、柳さんは、採用をしたことに反対してるのですが、
桃子に同行する研修期間をテスト期間として、
クレームがなければきちんと採用という形になります。チャラくて挨拶ができないところ以外は、桃子より優秀な保育士の新田君。
桃子はそんな新田君が採用されるようにと挨拶の練習をします。研修期間中、男の保育士にとまどうお母さんがいたことにより、
男の保育士に対していいイメージが持たれていないということを知ることにもなります。
無事 クレームなく研修期間を終えたことにより本採用になることになりますが、
新田君のほうがそれを断ります。理由は、男の人には娘を触られたくないという話を気にしてのことでした。
そんな新田君に柳さんは、
「リトルスノーには、指名制度があるから、新田と保護者お互いの気持ちを尊重できる
それでも問題が起きた場合は 私たちが責任をとる」と言います。
その言葉に泣きながら、「やっぱりここで働きたい」という新田君なのでした。今回は、桃子、朝比奈さんよりも新田君 柳さんの回でした。
あの柳さんが保育士の資格を持っていること、
あの柳さんが笑った顔をみんなに見られたという楽しい衝撃がありました。第3話目は、桃子の過去の話。
ですが、本編とは別物として見てくださいと書かれていたように、
名前や家族の設定などは、桃子と一緒でしたが、
えっ 桃子ってこんな子だったの?って感じの言動があるので、
この別物として見てくださいと書かれていてよかったなーと思いました。次巻予告が載っていて、まだ続きが読めるとわかりとても嬉しくなりました。
第5巻も楽しみです。
37.5℃の涙の5巻へ
前回と次回のネタバレです↑↑
他の方が書いた漫画感想が読めます。
ランキング形式ですので見たかった
漫画のネタバレに出会えるかも!?
↓↓↓↓↓↓
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少女漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少女漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少年マンガの全話一覧になります↓↓