『花とゆめ』2017年23号(11月4日発売)「俺様ティーチャー」146話をネタバレ!無料で試し読み!?
2017/11/04
少女まんが『俺様ティーチャー』あらすじ 146話 ネタバレ
無料試し読みも紹介であらすじを全巻ネタバレ!
人気少女まんが『俺様ティーチャー』の完結まで146話をネタバレ!

「俺様ティーチャー」146話あらすじとネタバレ
「俺様ティーチャー」146話あらすじ
あやべんが真木先生に襲いかかる?
ついに真木先生が動き出す!?
「俺様ティーチャー」146話 ネタバレ
俺様ティーチャー145話へ
↑前回のネタバレです。
あやべんがデッキブラシを真木先生に
向けて振り下ろします
真剣白羽取りかと思えば
滑って頭に直撃
次は自分の番や
悪役みたいになっている
あやべんを真木先生が
押さえつけます
真木先生本当に強いんだ
そう思ったが真木先生が着ていた
白衣の洗剤と消毒の匂いで綾部が
落ち着いて正気を取り戻さだけだった?
☆教室☆
今年の文化祭は演劇をすることになる
内容はヤンキーものの演劇
学校に君臨するのは一番強い不良の桶川
転校してきたヒロインは学校を
変えようとするヒーローと出会う
彼の名は華岡雅
今の1年生は去年の3年生のことを
知らないのでフィクション劇として
楽しんでもらう
今のに3年生はこんなのが
あったって楽しめるはず
桶川番長の役は早坂に決定
☆教室で真冬と真木
この会場設営って風紀部がやるの?
そうですね
去年も一昨年もやりましたし
これ顧問の先生も一緒にやるんですよ
ノコギリで木材を切ることになりますが
真木先生は切るのがやたら遅い
この人本当に強いのか
前の顧問って佐伯先生だっけ?
ほとんど入れ替わりだったから
僕彼のことをよく知らないんだよね
どんな先生だったの?
当時鷹臣くんは五条だったから
気づいていないのか
高校卒業後母親の再婚で佐伯
ってことは言わない方が
いいのかなでもちょっと
知ってるのか反応を見てみたい気も
黒崎さん?
あっハイ‼佐伯先生は数学の先生を
していまして基本的にめちゃくちゃ
怖くて数学の時間は恐怖の時間とも
呼ばれていたんですが
まあ悪人ではないですよ
厳しい人だったんだね
黒崎さんは好きだった?
人としてね
なんだか好き嫌い分かれそうな
タイプなのかなーって
隆臣がどういう性格かを
色々考えて黙り込んでいると
黒崎さん?
黙り込んでどうしたの?
えっと佐伯先生ですよね
私として怖いし身勝手だし
甘やかしてくれないし
仕事を押し付けるし
まあ人としてどうかと言われると
フォローしにくいとは思いますが
好きか嫌いかで言えば好きです
嫌いだったらさすがに
言うこと聞きませんって
そうか重症だね…
知ってる?
その佐伯先生が辞めた理由って
ドアがノックされ誰かが入ってきます
失礼します
会場設営の件で確認したいことが…
お二人しかいらっしゃらないんですね
どのあのいかがお、おイスは?
黒崎はあたふたします
君は1年生でしたっけ
ええ文化祭実行委員長
をしております
校門の装飾についてこちらで
案が出ておりまして
このプリントかな
できればこちらのデザイン
で作っていただければと
真木先生すごい‼あんな
美少女と自然なトークしてる
そういえば真木先生とお話
するの初めてですね
ええ確か花房さんだったかな
前任の佐伯先生にはお世話に
なったので真木先生も
よろしくお願いしますね
くれぐれも教師の道に外れた
ことはなさらないように
なんだかあの子怖い子だね
今の美少女を見てその反応ですか
違うでしょうあの迫力ある微笑みが
ミステリアスな美しさを増長させて
さてそれよりさっさと
作業してしまおうか
ああそうだ
ムダ話ばっかりで全然進んで
あれ?ここにあった木って
切れてなかったような?
それにしても教師の道に外れたことか
黒崎さんはどんなこと想像した?
そりゃ暴力沙汰とか警察沙汰とか
健全だね随分まっすぐ
育って嬉しいよ
でもそろそろ限界だろう?
君は壊れてしまう
あの男にそばにいたら君は
幸せになんてなれないよ
だから僕が助けてあげる
おーい黒崎まだやってるかと
教室のドアを開けると誰もいない
真冬から連絡が
ごめんなさい風邪引いたみたいで
先に帰ってるちょっと学校休むけど
心配しないでね
以上です。先生ついに動き出したか?
続きが気になりますが次はお休みで
次回は1号12月5日発売です。
他の方が書いた漫画感想が読めます。
ランキング形式ですので見たかった
漫画のネタバレに出会えるかも!?
↓↓↓↓↓↓
無料試し読みできる電子コミックサイト
おすすめの電子コミックサイト!
自分好みの少女漫画がきっと見つかるはずです↓↓↓↓↓↓↓↓
少女漫画を読むならソク読み
【その他おすすめまんが一覧】
ここからは少年マンガの全話一覧になります↓↓